スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

ユーザー評価: 4.66

スズキ

GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • Hayabusa やっとスロットル同調の巻〜 21,699㎞

    随分とアイドリングが安定してきたハヤブサですが、2,000〜3,000RPMでアクセルのつきが悪く、IAPセンサーのチェックとセンサーに繋がる負圧パイプを掃除しました。アクセルのつきは改善されましたが、まだモサっとしていますので、スロットルの同調を行います。整備書に従いセンサーに繋がっているパイプ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月21日 21:52 hokagon_papaさん
  • Hayabusa スロットル周りメンテナンスの巻〜 21,198㎞

    久しぶりにエンジンをかけようとしたハヤブサですが、スロットル〜キャブレターにかけて動きがシブく、アイドリングが全く安定しませんでした。 まずはスロットルケーブル周りに注油します。 次にエアクリーナーボックスを外して、キャブレター周りをチェックします。 4連キャブのバタフライを繋ぐジョイント部分の動 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月18日 19:14 hokagon_papaさん
  • 車検前に整備整備〜の続きの続き

    次にエアフィルターのクリーニングを行います。まずは、燃料タンクを持ち上げます。 じゃーん。K&Nマーク。以前から換装していますので、エアフィルターは、交換ではなく、本当にジャブジャブ洗います。 まずは、クリーナーをスプレーして、10分程待ちます。走行距離が少ないので、あまり汚れていない様です。後は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月20日 14:45 hokagon_papaさん
  • エアクリーナ点検・清掃

    車検から1年経過したので、1年点検を実施しました。 エアークリーナとスロットルバルブの状態は問題なさそうです。 エアークリーナの裏側もキレイです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月23日 20:23 bigadminさん
  • スロットル清掃

    タンクを跳ね上げ エアクリBOXを取外して 清掃前 清掃後 ワコーズのキャブクリで清掃 アイドリング上昇したので調整

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年6月2日 23:53 gussan1さん
  • インテーク清掃、同調

    シーズンがはじまりましたので、また清掃。 というのも、昨年清掃したにも関わらず、皆さんが言うほど効果なく、アイドリングもエンジンが暖まってくると安定しなく。。。。 バタフライの奥まで、裏もしっかりと時間を掛けて掃除してみました。 同期を取ります。 まぁまぁでしようか? 清掃の効果が出たようで、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月20日 10:58 きーくんですさん
  • エアクリーナーボックスと点火プラグの点検

    エアクリーナーボックスに二ヶ所スポンジが使用してある部分があるんですが、ご覧の様にボロボロでしたので交換します。 自作しようとしたんですが、二つで700円程度なので純正部品を使いました。 手で触るだけでこんな状態です。綺麗に掃除して新しいスポンジを貼るだけです。 綺麗になりました。次に交換するのは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月13日 20:57 ジギンガーまるさん
  • 負圧同調&エアフィルター交換

    アイドリングが安定しなくなってきたので、負圧同調という作業を実施しました。 また、先日マフラーを交換したのに伴い、アフターファイアが頻発するようになったので、エアフィルターの交換も実施。 理屈は良くわからないけど、多少はアフターファイアもマシになるかな? ODOメータ:15030km まずは ① ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月16日 17:47 の りさん
  • Hayabusa 不覚にも。。。の巻〜 21,198㎞

    いつもながらガレージで惰眠を貪るHayabusa君ですが、夏場もたまにエンジンをかける程度で年末年始は忙しくて放置プレイでした。久しぶりにエンジンをかけようとしたところスロットルが固着しているのか、エンジンが暖まってもスムーズに吹け上がりません。 あきらかにスロットルの開閉が重くなっています。 ま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月13日 16:42 hokagon_papaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)