スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

ユーザー評価: 4.66

スズキ

GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

中古車の買取・査定相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • スロットルバルブ清掃とポジションセンサー調整

    最近、アイドリングが下がって来て、たまに信号待ちでエンストしていました。セル回しながらアクセル開ければ元気にエンジン回るのでだましだまし乗っていましたが今日もエンストし、重い腰を上げました(>_<) まず、シートを外し、タンクを持ち上げます。エアクリーナーボックスを外すと画像のスロットルが見えま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年6月7日 20:47 Pーマンさん
  • インジェクション同調調整

     アイドリングの不安定、低速域でのギクシャク感が出てきたので、プラグを変え、スロットルポジションを確認してみましたが変化なし。最終的にインジェクションの同調を確認することにしました。  まずタンクを上げてエアクリーナボックスを外します。 スロットルバルブが見えてきます。隼はスロットルバルブを定期的 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年5月3日 14:44 maitaroさん
  • Hayabusa いろいろメンテして見えてきたこと

    長きにわたるメンテナンスを終了し、プチツーリングに向かったハヤブサですが、どうも本調子では無い様です。3,000RPM前後でエンジンが失速します。全くアクセルについてきません。コーナーもうまく立ち上がれないため、乗りにくいの一言です。 自宅に戻ってスパークプラグの確認をすると、やはり4番が煤けてい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年6月17日 20:08 hokagon_papaさん
  • 新型隼スロットル重い問題解決

    新型隼、実にいいバイクなのですが、2型と比べるとスロットルが非常に重い。 高速ではオートクルーズ使えばいいけど、ツーリングの後半峠道を走るとアクセル開ける度に右手から悲鳴・・・ スズキさん、なんでこんなに重くしたんだろう。 たぶん初心者が不用意にスロットル開けすぎないように配慮したんだろうけど、あ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2023年4月29日 16:41 prophetokさん
  • スロットルボディ洗浄

    初代隼は半年や一年でスロットルボディ内にカーボンスラッジなどが堆積して、アイドリングが下がってくるので、定期的な洗浄の必要があるようです。 タンクをボンネットのように上げ、エアクリーナーを外します。カプラー2、ホース6程度、面倒ですが難易度が高い作業ではないと思います。 外したついでにエアクリーナ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年12月29日 02:18 a2cuさん
  • スロットル清掃

    タンクを跳ね上げ エアクリBOXを取外して 清掃前 清掃後 ワコーズのキャブクリで清掃 アイドリング上昇したので調整

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年6月2日 23:53 gussan1さん
  • ラムエアダクト スポンジ交換

    ラムエアダクトのスポンジがボロボロになって崩壊しはじめてきたので新品交換します。 13736-24F01 クッションダクト \283- *2 \566- こんな感じに劣化して癖がついてしまっています。 指でちょっとむしるだけで簡単にボロボロとスポンジが崩壊してしまいますので、貼り付けてある両面テ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年9月26日 15:31 Bennie2019さん
  • GenⅢ隼の重いスロットルを軽くする

    2023年5月の納車以来,アクセルの重さに悩んでいました。 応急措置としてスロットルアシストを使用していました(パーツレビュー参照)が,半年ほど経過後,ライドウィンの「隼のアクセルが軽くなるや~つ(材工込み約1万9千円)」を予約しようとライドウィンのHPを見ると,以前は「アクセルリターンスプリング ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2024年1月16日 21:27 DIAREVさん
  • スロットルボディー洗浄

    5000キロを越えると、スロットルボディーが汚れて、アイドリング低下とエンストしやすくなるので洗浄です 回転低めで走ると、汚れが酷くなりやすいみたいで、前回洗浄後より、高めの回転数を維持したせいか、汚れはそれほどでも無さそうですが、案外シビアなので、ちょっとずつアイドリング低下してました。1番かえ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年1月9日 09:38 ゆきまるGTさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)