スズキ GSX400S KATANA (カタナ)

ユーザー評価: 4.27

スズキ

GSX400S KATANA (カタナ)

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - GSX400S KATANA (カタナ)

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ys special ver.2 1層目 ガラス系被膜 エシュロン new version ガン吹きNEW

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 洗車前の薬剤を掛けて薬剤・汚れを流し落として弱酸性シャンプーにて洗車をして部分施工箇所周りのメンテナンスを終えマスキングを先にしてメンテナンス作業を終え 部分施工の作業に

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月14日 01:30 カーコーティング専門店Y’sさん
  • フロントスプロケ交換

    標準の14Tは小まめなギアチェンジが必要になるので、1T上げにしています。 この方が普通に乗れるので何で標準装備にしないのか昔から疑問でした。それがスズキ(笑)。 サンスターの15Tは廃盤だったので、ザムを取り寄せて取り付け。 うん、やはりこっちのほうが走りやすいや。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月6日 10:32 セーサクさん
  • プラグキャップ交換

    アイドリングが安定せず、どこからかパチパチと音がする。はじめはメーターからかと疑いながらあちこち見てみると、二番プラグキャップから、ヘッドカバーに放電しているのを発見 たまたま、夕暮れ時で放電が見やすかったのが幸運でした。写真にはあまりはっきりとは写らなかったけど、しっかりと目視できます。 プラグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月23日 23:44 bin@3さん
  • リヤ周りメンテ

    昨日今日は、暖かかったので、一日かけてリヤ周りのメンテをやることにしました。 ピポットベアリングのグリスを入れ替え。 ついでに、ホイールベアリング、ハブベアリンクも入れ替えました。 今まで、ベルレイのグリスを使ってたけど、今回はベルハンマーを使っちゃいました。 あとから、バイク屋さんに聞いたら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月5日 20:25 bin@3さん
  • マフラーリメイク

    中古で刀を購入したときから、ヨシムラサイクロンマフラーがついているのですが、結構劣化してます。 ステンレスのベルトは切れてるし カーボンのカバーも割れてます。 音は別に大きくなってる感じはしなかったのですが、ヨシムラのマフラーリメイクに出してみました。 サイレンサーのカバーは、カーボンが黒色で好み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月30日 19:30 bin@3さん
  • カムチェーンテンショナー交換

    古いバイクを所有してると、異音には敏感になるもの。以前から出てた音かどうか定かではないのですが、シャラシャラという音をかすかに聞き取れます。 カムチェーンのテンショナーがへたってしまったのかと予想し、交換することにしました。 他に音の原因は考えられるんだろうけど、自分のスキルで手を入れられるとこは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年12月25日 18:35 bin@3さん
  • ウォーターポンプ交換

    スプロケットカバー下の地面に、オイルが垂れたあとを発見。 クラッチのプッシュロッド、ドライブシャフト、ギヤシャフトのオイルシールは交換してたので、いよいよウォーターポンプかと、覚悟を決めました。 冷却水を抜いて、ウォーターポンプを取り去ります。 こんなこともあろうかと、前もってリペアしたウォータ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年11月23日 19:49 bin@3さん
  • ノーマルマフラー戻しと、エンジンマウント交換

    中古で車体を購入した時からついていたヨシムラサイクロン。軽快な感じと、ほどよい音量、馴染んだデザインで好きです。でも、カーボンのサイレンサー部分が劣化して、リメイクに出すことにしました。 でも、工期に二、三ヶ月かかるらしく、その間乗れないので、一万円程で中古の標準マフラーを購入し、リメイクが終わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年11月8日 22:02 bin@3さん
  • 車検その他整備

    車検をいつものMCカフェへ。 冷却水交換も依頼。 車検を遠してもらい、指摘された要交換部品を発注、本日取り付け。 レギュレターレクチャファイア ヘッドライト ドライブスプロケット 雨なので試走はまたの日に。 感触はとてもよい。 純正レギュは廃盤だったので、3000円しない中華のやつをつけたが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月24日 18:09 セーサクさん
  • フロントフォークオイル交換

    フォークオイルと液面調整用のスポイト、あとは計量カップを準備して、フォークオイル交換にチャレンジします。 ネットでは一万キロが交換サイクルとよく出ていますが、半信半疑ながらそれにしたがってみます。写真は一万キロ走破したフォークオイル これは、新品のフォークオイル 若干違いは感じるのですが、よく見な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月4日 15:34 bin@3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)