スズキ GSX750S KATANA (カタナ)

ユーザー評価: 3.8

スズキ

GSX750S KATANA (カタナ)

中古車の買取・査定相場を調べる

燃料系 - 整備手帳 - GSX750S KATANA (カタナ)

トップ エンジン廻り 燃料系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • ガソリンキャッチタンク移設。

    むりやりヘッドライト脇に設置していたガソリンキャッチタンクですが、 容量が100㏄しかないし溜まった量も見えない(一度溢れたw)ので、 ドリンクホルダーを利用してMFJ認可タイプの250㏄のタンクをシート下に移設。 イザというとき予備タンクになる?ww このホース(外径φ7㎜)を這わせるのにタンク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月4日 17:54 oyadi_falcoさん
  • キャブレターオーバーフロー改善

    キャブレターオーバーフローで何度もOリング交換 スペアキャブレターに交換してみました。 エンジン切って数時間するとパワーフィルター側にガソリンが垂れてくる。しかし治らない。フューエルコックもオーバーホール、結局原因分からず、スペアのキャブレターに交換してみると全く漏れない。見た目綺麗なキャブレター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月11日 23:28 kerogsxさん
  • スロットルワイヤーの交換

    私のkatanaには現在、右スイッチボックスにはhayabusa用を流用取付しております(^.^) 今どきのスイッチボックスなのでスロットルワイヤーは2本引き仕様(^_^;) 中古購入した時点でhayabusaのワイヤーが付いていましたが… 写真はkatanaのキャブ側の固定ボルトの様子ですが… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月3日 05:55 cartvalleyさん
  • キャブレター油面調整訂正します。

    キースターのニードルバルブセットに決定と書きましたがこれも純正でも問題無し。組付時はホコリの無い場所で、オーバーフローの原因の1つにねこの毛がニードルバルブに、、、でした。 純正より油面高さが出しやすい、フロートの爪角度が小さくて済む事が分かった。これもどちらでも大丈夫。 ピンぼけですがフロートの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月21日 23:25 kerogsxさん
  • フロートバルブ、油面調整

    左gsx750sカタナ用としてスズキ純正、真ん中キースター、右当時純正品とそれぞれ、フロート調整の高さが違います。 真ん中の新規購入品は品番変更でバルブの出が違います。 油面高さ 22.4にするとフロートの調整が大変で。 油面を触り混合気が濃くなりキャブレター調整やり直す事に、 油面高さを合わせて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月3日 09:40 kerogsxさん
  • キャブレターのセッティングについて。

    フィルターは3種類試しました。ノーマルジェットでK&Nにヨシムラだと5000回転以上回りません gs1000用太くて抜けが良くメインジェット145番でもプラグ焼けは理想的なキツネ色 8500回転までストレス無く回るけどプラグ焼けが白い、で悩み チョークOリングやゴム類インシュレーター(4個同品番) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月25日 23:28 kerogsxさん
  • GPZ900R用フューエルコック交換

    元々のフューエルコック取付状態 タンクからフューエルコックを取り外します。 見た目比較。 コックのレバーの大きさが違います。 負圧ホース用ニップルが前向いていますので… ねじを緩めて反対側へ向きを変えます。 タンクに取り付けます。 燃料用パイプは後ろ向きから右内側向きに変更になります。 車体取付状 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月26日 14:37 青りんごサワーさん
  • スロットルホルダー交換とハイスロ化

    ハンドルスイッチ交換に伴い取付けたスロットルホルダーですが… 製品精度があまりにも宜しくない(ーー;) まぁそれでも使用には困る事は無かったので我慢しておりましたが(・・;) スロットルパイプを純正のまま使用していたことから、スロットルホルダーとの隙間と言うか、スイッチホルダーに嵌る溝が見えてカッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月15日 20:21 cartvalleyさん
  • 燃料コック交換

    今年で37歳のカタナ号。 燃料コックが固着してリザーブが使えません。 そこで定番のGPZ900Rの燃料コックを流用します。 ボルトオンで取り付けできるのですがバキュームラインが逆向きなのでプレートを外して180度回転させます。 写真は初期状態。 向きを変えた後です。 シートを外してからサイドカバー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月18日 20:22 UCHISさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)