スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • フロントブレーキパッド 交換①

    お約束ですが素人の個人的な作業なので鵜呑みにせずご参考までに。 平らな場所でジャッキアップしウマ(リジットラック)をかけてタイヤを外します。 万が一ウマがはずれても人、車に致命的なダメージにならないように外したタイヤを写真のように置いておきます。 タイヤが外れたら作業しやすいようにハンドルを切り ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年2月11日 18:10 まこっちゃ@プア充(仮)さん
  • ブレーキパッド交換 (DIXCEL)

    まずはジャッキアップ〜からのタイヤ外し、馬乗せ とありきたりなとこは軽く流してブレーキキャリパーへw 上下のボルト緩めますー対辺14のスパナとかメガネで 下側は取り外して上は緩めるだけ 必要工具 対辺14 メガネ、スパナ 対辺10 スパナ、メガネ エア抜き治具 ピストン戻し ブレーキパッ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年1月18日 16:13 カル☆ミさん
  • ハスラーブレーキパッド交換(専用工具不使用版)

    準備したのは新しいブレーキパッドと画像の工具類。入れ忘れましたが、ビニール手袋、メガネレンチ14mm、古い歯ブラシ。 正直、ブレーキパッド交換は、別の車で遠い昔に一度やったのみ。 YouTubeで解説していたものを参考に作業しました。 素人のため、間違っている箇所もあるかもしれません。 素人なり ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2020年5月30日 19:49 サウさん
  • ENDLESS NS97

    いつもブレーキペダルを強く踏むように意識するのは疲れるのとフルブレーキングした時にちゃんと停まれるのかという不安感が有るのでブレーキパッドを交換しました。国産車にはエンドレス派です。 ホイールを交換する気は無いのでダストは無視して効き重視のパッドで良かったのですがトータルバランスの良いNS97がオ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年6月18日 20:10 hiro@1964さん
  • MASTERPIECE・オリジナルブレーキパッド装着&試走

    先日「何シテル?」に載せたNEWブレーキパッドをマスターピースさんで装着して頂きました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/2348757/nanisiteru/46851886/detail.aspx この画像はマッピー店長のブログから使わせて頂いておりま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年11月30日 15:22 FROGMAN_Gさん
  • 誰でも出来るブレーキパッド、タイヤホイール交換

    タイヤ交換の序にブレーキパッドも点検 機械式センサーまで1mmだったので 交換 パッドの接地面の角を面取り 添付されたグリスを 白抜きの部分と→に部分 薄く塗っておく ディスクブレーキセパレーターが5年前には有ったが見当たらなかったので バールでピストンをテコの応用で戻して キャリパーの下のボル ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年4月7日 20:26 技工士さんさん
  • ブレーキシュー交換✨ その1

    今年6月に車検なので(5年目)リアのブレーキシューの交換をしたいと思います😃 恐らくシューは減っていないと思うのですがドラムブレーキに興味があって自分でシュー交換してみたいっていうのがホントのところです❗ まずタイヤを外してドラムのところに2ヵ所12㎜のボルト🔩を差し込む穴があるのでそこにボル ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年5月2日 09:49 ゆっくん66さん
  • リアブレーキシュー交換

    DIXCELのRGM type(ジムカーナ用)です。ロックさせたくて買った訳ではありません。フロントのZパッドとのバランスを考えてです。 昔からオートバイではドラムシューの交換は当り前にやっていましたが、車では今回がDIY初挑戦です。車の場合両輪のブレーキングバランスをとらなければならないと言う鬼 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年6月10日 13:03 マスノコさん
  • ブレーキパッド交換しました

    昨年9月に実施した12か月点検時でパッドの残量が5.5mmとのことで、あれから1万キロ近く走っていることから交換することにしました。 使用パッドはディクセルのK Premiumとなります。 早速フロントをジャッキアップしてウマをかませます。 この時点でブレーキフルードに余裕があるようなので抜かずに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年7月1日 14:41 かねごんパパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)