スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ELPA 絶縁ゴムブッシング GB-31H

    2050年8月23日作業 取付後はこちら。これでごみ?水?が奥に入らなくなるはず。 手で簡単に取り付けられた=外れやすいのかもしれません。100kmほど走りましたがまだついています('◇')ゞ 取付前はこちら。大きな穴が開いていますね。気になる方も多いようで、ハスラー定番のカスタム?ですね。 わた ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年8月23日 04:34 いずわたさん
  • ロードインデックス♪

    社外タイヤへの交換、インチアップやインチダウンの際にタイヤの外径を気にすることは有るけどLI(ロードインデックス)まではあまり気にしない。 先日お客が運輸支局で指摘されたので、自分のも気にしてみた。 オプカンさんは77Qなので・・・・さて? 77Qだと支えられるのは既定の空気圧で412 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2020年3月22日 10:53 あゆおさん
  • DIYでやる100均マッドフラップ作り(リア編)

    昨年の9月にフロントだけでリアは考えていないといいましたが マッドフラップ着けて9ヶ月経ちましたけど、100均でもまったく耐久性があるので 今回もダイソーのクリップボードA4(2枚)ポリプロプレン1.9mm、ホームセンターで ステンレスのステー2本(420円)を買って あとステンレスのボルト類も4 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 3
    2015年7月12日 09:53 tukuwa64さん
  • 【備忘録】 タイヤ・ホイール

    夏セット④ BRIDGESTONE Playz PX-C 175/65R14 外径584 ダイハツ シャレード純正 Speedline 14インチ×5J +45 合計重量 12.8kg 夏セット③ YOKOHAMA ADVAN Neova AD07 185/60R14 外径576 無 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年3月10日 18:38 ルウコさん
  • 現状のギリギリ入るタイヤ

    ナンカンのFT-9に飽きてきたし1インチアップしてるから 誰も入れない様なタイヤを入れようってコトになりましたw ハスラーの純正のタイヤは165/60 R15で外径が579mmに対して 新しく入れるタイヤは175/80 R14で外径が635mmになりました 片側の厚み28mmの高さアップです この ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年10月20日 21:18 コパヒロさん
  • 標準タイヤへの交換

    今まで取り付けていたX用アルミ。 これはこれでいいのですが、見た目を白黒化へ進めているので、イメチェンのためにG標準のスチールホイールへ戻します。 マッドガード取り付けのためにタイヤを取り外すので、ついでに交換しました。 何の変哲もないホイールですが、わたくしにとっては新鮮です。 しばらくは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年5月24日 21:49 かねごんパパさん
  • 純正ホイールキャップシール

    白いホイールに、黒一色のキャップは似合わない❗ ハスラー新1号でも貼ったシールを探していたところ、やっと発見&購入😆 3〜4年前? ハスラー新1号のシールを貼ったっけ。 忘れかけてた、この感覚。。。 まずは、細かい部分から決めていき それから、中心から外側に向かって伸ばしていくと、上手く貼れま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月15日 19:18 nmarch05さん
  • 防犯ナットとセンターキャップ交換!

    昨日 パーツのレビューでご紹介した防犯ナットの取付けと、ビーストのセンターキャップを気分転換にオリジナルに変えてみました。 かなりおとなしい感じですね。 普段はこれでも良いかもしれません! いつものようにトルクレンチで簡単に防犯ナットを交換しました。 ここのサビが気になりますね。 次回 タイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2015年9月6日 12:30 ひなパパ0511☆さん
  • 純正センターキャップ加工取り付け

    冬タイヤ用にNAロードスター純正ホイールを導入しましたが、センターカバー無しで使うので、代わりにセンターキャップを着けます☺️ ハスの純正キャップを加工用にゲッツ(σ゚∀゚)σ たまたま8個セットでの出品があったので、それを落札 夏用の無限にも入れてやる予定です そのままロド用ホイールにはハマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年11月25日 13:51 ルウコさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)