スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ショックとスプリングを交換しました(その1)

    先日着弾したカヤバのショックとエスペリアのバネを、友人に手伝ってもらい取り付けました。 作業は時間が掛かるフロントから行いました。 ジャッキアップしてタイヤを外し、ディスクをジャッキで支えながら各ボルトを外します。 ホース類を痛めないようにストラットを外します。 知り合いのところから借りて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年9月1日 16:15 かねごんパパさん
  • サムライ・モンロー取り付け。

    今回は冬タイヤ→夏タイヤの変更も同時に行ったので、タイヤは外してのショック交換になりました。 手順は皆さんの投稿通りですね。 縮めて外すと! 取り付けは逆の手順です。 工具さえあれば、誰でも出来ますね。 簡単でした♪ チラッと見える赤が良い感じ♪ タイヤ交換も完了! 最後は洗車して本当に完了! 午 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月11日 16:02 ライコねんさん
  • ラルグス車高調に入れ換え(^^;;👍

    JIC magicからラルグス車高調に入れ換えました(^^;; JICのハードさに耐えきれず、下取りセール中で5千キロほどですが変更します(^^;;💦 インプレ 突き上げも改善されてマイルドに粘ります! 特にリヤサスペンションの動きが気に入っています(^^;; JICmagicフロントサスペンシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年7月20日 13:19 セリカイトさん
  • リアショック交換

    例のリアショックを交換しました。 左がすんなり外れたので、純正との比較をしてみました。 延長ブラケットを付けた純正ショックの方が若干長いような・・・数ミリですが(^^ゞ 未だ900kmも走行していない純正ショックは綺麗でした(笑) まず下側から外します。 写っている下側のブラケットは、パドッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年2月27日 02:03 FROGMAN_Gさん
  • 2.54cmの恋〜ARDIMENTO1Inch Liftup Kit〜

    オフ会に参加する度に皆さんのハスラーが 変わっていきます。 いつも憧れていた御方は、 家族と仲良く過ごしながらも1インチ上げ。 ちょい上げハスラーでした。 1インチ上げるとあの御方に近づけるかも? 1月に大阪に単身赴任。 “自由だぁぁ〜” なんやかんやで4月にハスラーも大阪に移動… 早速セルフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2017年5月7日 23:45 おとう180さん
  • マジカルサスペンションリング取り付け

    遅ればせながら、巷で評判のCartist製マジカルサスペンションリングを購入してみました。 価格を調べると、以前は2500円でしたが、残念なことに200円値上がりしたんですね(-ε´-。) 諸先輩が取り付けに関して詳しく整備手帳をアップしているので、詳しい内容を割愛して気付いた点などを交えて書き ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 6
    2018年5月3日 14:51 かねごんパパさん
  • リアスプリング交換

    某パーツ屋さんのスプリング 1インチUPのスプリングを入れて カヤバのショック入れて〜 リアサスに延長アダプター 入れていたのですが😅 交換してから3回目 走行距離40160kmで 車検に出したら Dからリアスプリングが上下にガタガタ 遊んでいるので、 延長アダプター外しますとTelがあら ん� ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2021年11月3日 15:39 aki7219さん
  • RS-Rダウンサス取り付け。

    今回も〝全幅の信頼をよせる中じ~さん〟に作業依頼したので整備手帳としての内容はペランペランです(笑)。 職場にて仕事中に作業してもらいました(笑2)。 お約束のノーマル車高。 右前から作業開始しました。初めての車なので少しアタフタしましたが約30分程で一脚完了です。 途中はこんな感じ。 「右 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年2月14日 21:58 あやとこうじきみまろさん
  • 素人のハスラー4インチリフトアップ

    一年半乗ったハスラーですが、買った時から車高を高くしたいと思っていたので、そろそろ上げよっかな?と調べてみると「プラスライン」の4インチアップキットを見つけましたw 今のところ一般の人が買えるリフトアップキットで4インチはプラスラインだけのようですねw1インチアップはたくさんあるんですけど個人的に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年9月22日 22:14 ドクターZさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)