スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 純正ツイーターのコンデンサ交換

    諸先輩方の整備手帳を参考に、純正ツイーターチューンを行いました。 使うのはこれ 「TME型メタライズドポリエステルフィルムコンデンサ 250V 2.2μF UD250V 225K」 な、なかなかすごい名前だ・・・ 元々付いてるコンデンサをザクっと切り取るところからなのですが、写真がないので割愛( ̄ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月26日 23:50 ふぃるださん
  • アルパイン SWW-5000分解

    前車から使用して早10年が経とうとしているアルパインのサブウーファーをハスラーのトランクに積んでたのですが、ハスラーのトランクは狭く半分程スペースを無駄にしております。 諸先輩方のレビューを見て運転席シート下に収まる小さいサブウーファーも考えてたのですが、音圧が物足りなくなりそうなのと、古いけどお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年5月2日 13:41 はなりょうさん
  • ライブハウス化②動画あり

    完成★ 昼間でも意外に映り込みが無い。 振動テストもバッチリ!全く落ちません。 横から。不安定そうで、がっちり着いてます。 iPad Airには純正のスマートカバーを着けてます。(赤) クルクル折りたたみ…… 変な突起を二つ着けます。 ネオジム磁石のスマホスタンド×2個。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月5日 16:43 Gio69zさん
  • ツイーターの角度調整

    標準ツイーターを只の蓋に交換してその上にトレードインスピーカーのツイーターを装着したのですが 角度が上向きで 耳の方向を向いていないので 木を削って下に木ネジで装着 サンシェードの抑えにもなるし! やっつけなので取ってつけ感満載! 見た目はあまり良くない ツイーターは一番下向きにしてこの角度 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月19日 03:06 bunbun2000さん
  • ハスラー アンプラック製作

    ハスラーって、助手席下にリチウムイオンバッテリーがあるので、アンプが置けない。 運転席下のスペースはウーハーを置くので場所が無い(´・ω・`) ショボーン ってコトでトランク内部のボックスを加工して、アンプとスピーカーのネットワークを置くコトにしました。 まず、製作失敗しても良い様にオーク ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月15日 21:09 田舎特急52円さん
  • 平形ヒューズホルダ自作

    サブウーファーの電源🔌ケーブルを12AWGに交換したため、ヒューズのないデンジャラス仕様になってしまいました⚠️ ネット通販でやっと届いた部品、端子しか無い❗️ 写真ではケースも写っていたのに。。 一生分❓ヒューズ10個分あります😅 こうやって平形ヒューズと接続して、電工ペンチでカシメます。そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月1日 00:22 はいさい@沖縄さん
  • バッ直 MLFC60sq 其の3

    オーディオ用バッ直の続き、今回はエンジンルーム側です。 前回までに通したMLFCを、ここから 見づらいてすが、ここを通して ここを通して ここを通して ここを通して ヒューズを介してバッテリーのプラスに接続しました。 ヒューズはメガヒューズ300Aをチョイス。 特に水がかかるところではないので、防 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月5日 17:20 ONA2号さん
  • ウーファー台

    100均のMDF材で超テキトーに作っておいたウーファー台が結構しっくりきていたので作り直さずリメイクした。 余分なところはCUTしてヤスリとペーパーで削って、塗装したらタレタレで大失敗!2度塗ろうが3度塗ろうがネガティヴスパイラルです、一夜明けて気持ちも折れてそこら辺にあったカッティングシートで巻 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月21日 14:37 ナムジグさん
  • スピーカー交換03(取り付け+ツィーター編)

    スピーカーの取り付けです。 コネクターで簡単に取り外しが出来ます。 バッフルにスピーカーを取り付け、内張りとの隙間部にクッションテープを貼りました。 ツィーターを取り付けます。 見た目の問題もあるので、自作は止めて市販品を使いました。 carrozzeriaのTS-T420に取り付けキットUD-K ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月3日 14:08 監督の卵さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)