スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ オーディオビジュアル その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • アマチュア無線機&アンテナ基台取り付け

    以前に比べたら、人口は激減しましたが、遠距離ドライブ等で結構重宝するんで、以前装着していた、古いアンテナとリグ(無線機)を装着しました。 まずは、アンテナ基台ですが、マグネット式の為、ペタンで終了。 アンテナのリードを室内へ引き込みますが、風でなびかないように、結束バンドでキャリアステーに固定しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月17日 15:53 No.8さん
  • スピーカーグリルをアレします😏💕

    このところ、失敗続きの超絶ド素人ポンコツへっぽこDIY野郎です😭 今回は、常日頃からの負けフラグをへし折ってやろうと、カナリ前に購入してから放置プレイしちゃってたスピーカーグリルを取り付けたいと思います。 ん?無難なトコ攻めてるって? ちょっとナニイッテルノカワカラナイ🤷‍♀️ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月29日 12:20 SGT.みっちゃん♪さん
  • DSP取付け

    Zhan Di DSP 50W X 4ch アンプ(大陸製) ミッドウーハー:カロッツェリアTS-C1710A フルレンジスピーカー:貰いもん ミッドにはパッシブ フルレンジにはハイパスフィルター(1200Hz) フリマでお安く購入したんでハーネスも別車種やし、取説もないから大変やったわ😓 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年8月4日 17:29 きんちゃん♪さん
  • バッ直からの、アンプ取り付けとデッドニングの強化。

    さてさて、自粛生活もヒマを持て余すばかりのワタクシ。 なワケで、こないだ購入したバッ直キットを使ってアンプを取り付けたろーやないかい!と意気込んで… 早速、ドラえもん(笑)に電話。 D-DAY(取り付け予定日)を8/9(月)と定め、一週間が経過。 よし、決行ぢゃい! …と思ったら、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月10日 18:29 SGT.みっちゃん♪さん
  • ナビ画面バイザー作製

    ナビ画面に光が当たって見にくい事有りませんか? そんな時に100円ショップのバインダーを加工して 屋根を付けました。 画面の寸法計りキリキリして完成です 買えば何千円もしますが、これなら100円で二枚は作れます❗ ハスラーならひさしは、4センチも有れば十分かなと❗ これでも見えないなら、もう少し大 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月4日 13:34 ★ライオンウッズ★さん
  • フロントピラー取外し

    どうしてもピラー下側が外れず、再びDへ。 丁寧に教えていただき室内パネルの 取外しマニュアルももらいました。 この先ちょの向きが曲者でした。 マニュアルないとわからないです。 エスティマもこんなんだったけ~覚えてないです。

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2020年2月17日 18:02 キルルさん
  • 後部座席の下を静かに

    鉄板の上にダイケンさんの遮音シート。 ウレタンのクッションは吸音というよりもスペアタイヤのガタつき防止として。 毛布を敷き詰めます。 空間を埋めるというところがポイントです。 スペアタイヤを搭載するために、発泡スチロール製のジャッキやパンク修理キットを格納するボックスを撤去、同形状に床板を作り、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年10月8日 10:59 コータロさん
  • 全方位モニター車両色変更

    リコール対応と点検ついでに全方位モニター車両色を変更してもらいました😁 変更されたい方はスズキさんへGo🚘

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月12日 17:43 きんちゃん♪さん
  • バックカメラ取り付け

    バックカメラの取り付け作業を…2日に分けて実施しました。 バックドアハンドル(純正穴付)を購入するのをケチって、現物にドリルで穴を開けます。ドリルは家にあった親父の木工用のものです。斜め下から、適当に角度をつけて貫通してみました。 そこに、amazonで買った2,380円の丸形カメラを差し込む ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年9月22日 20:41 so_muchさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)