スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • フロントワイパーをシルバーに塗装

    まずは完成後。 エアワイパーの部分だけ浮いてます… これは近々純正のブレードを塗りますか。 しっかり洗った後に足つけの為にプラサフを塗りました。 色番号RP33Mのグレーで塗装しました。 先日サイドミラーのカバーを塗った時と同じ色です。 ナットで固定する部分のカバーが黒になっているので、こちらもぬ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月13日 08:45 豆味噌(たまたん)さん
  • 起立!礼!なリアわいぱ~

    使用工具は、 ラチェット10mm プラスドライバー マイナスドライバー 以上 先人さん達の整備手帳を参考にちょちょいと作業。 一番面倒なのは、クリップ外し^^;かな~ なに?バカっぽい? ですよね~ お金の一切かからない弄りでした!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月23日 09:22 しまちうさん
  • ワイパー倒立化

    箱根は雪国なので倒立化は前々から妄想してた、、、 目立つしなぁと思ってやらなかったけど、すでに目立つので← やり方は諸先輩方を参考に...したわけではないですが← スティングレー時代にもやってたので笑 そのうちまた外しそうな気がする リアワイパー使わね笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月4日 18:01 カル☆ミさん
  • リアワイパーの裏側塗装仕上げ

    リアワイパーは以前に塗装していたのですが、裏側はほとんど気にしてなかったためにかなりまだらになってしまいました。 運転席で振り返ると裏側が見えるんですよね… まだグレーの塗料が残っていたため、塗り直しました。 これで塗装ムラも気にならなくなるかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月2日 13:52 豆味噌(たまたん)さん
  • ワイパーブレード一部塗装

    ハスラー購入してすぐつけたエアロワイパー センターのプラスチック部分が劣化で真っ白 めんどくさいので塗装www 塗装の風圧で飛んでっちゃうのでこの形で起立 ↑このせいで一部塗れてないという これで運転席から見える劣化が消えた!笑 そしてシフトから鳴き 左右可動のワイヤーから鳴る... グリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月8日 23:10 カル☆ミさん
  • 間欠ワイパーレバースイッチ交換

    間欠ワイパーレバースイッチに時間調整機能が付いていなかったのでWebで調べて交換してみました ハンドル下のカバーを分解して交換しました 誰でも簡単に時間調整機能付き間欠ワイパーレバースイッチにアップグレード出来ると思います

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月23日 03:53 torapiさん
  • カウルトップ

    自分のハスラーも息子のハスラーもワイパーが付いてる部分の「カウルトップ」とフロントガラスの間に5mmの隙間ができてしまったので、ディーラーからメーカーに電話してもらい、2週間位たったかな?連絡が来てメーカーの無料交換の運びになりました( ¯•ω•¯ ) 良かった…来週は自分のハスラー(´・∀・`)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月3日 21:38 yukarin325さん
  • リアワイパーホールを塞ぎました

    リアワイパーを取り外した跡の大きな穴を、ハスラーエンブレムで蓋になるよう取り付けていました。 シ○レー車っぽく気にいってましたが、元々のハスラーエンブレムを剥がした跡があまり綺麗でないので元の位置に戻しました。 そこへ少し前に購入していたリアワイパーレスキットを付けました。 キットは、アルコールシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月16日 20:23 只今禁煙中さん
  • こいつもやっぱり立てました (^_^;)

    いつもながらにリアワイパーを今回も立ててしまいました。 いまさらですが、作業のおさらいです。 根元のカバーを両脇からつまみ、軽く開いて外します。 すると10mmのボルトが現れるので、こいつをレンチで外します。 ワイパーを立てて抜き取ります。 堅くて取れない場合は、軽く左右に揺すると外れ易く ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月8日 14:58 かねごんパパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)