スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 補強 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • 市販ベースキャリア水漏れ対策(その後・完結編)

    前回貼り付けた位置では完全に水の侵入を防ぐことができず、再度ネットで検索していると、もう一段下の「補強プレート」とドア側ゴムパッキンが接触している位置に貼り付けている方を多数発見 この位置に貼り換えました。 こんな感じでボディ側ドア枠上部にウレタンスポンジ(100均の戸当たり防音テープ)を貼り付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月18日 16:40 やぎにゃんさん
  • ドア下部に防水テープw

    使ったのはこれw セリアさん防水テープw 厚さ8mmX幅15mmX長さ2m こちゃんさん・・・セリアは200円で済みました^^; こんな感じで貼り付けて ヘラ等で超圧着w こんな感じになりましたw 丁度パッツパツなのでドア下部汚れませんw 効果の程はこれは凄かったw 私は普段仕事で使 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2017年9月8日 08:06 郷えろ美さん
  • アンチ スリップ テープでキズ防護

    運転席入り口の下部を、上から撮ったところです。写真ではスカッフの上の部分、赤いボディの下地に「アンチ スリップ テープ」を貼っています。いわゆる滑り止めの、ゴツゴツしたテープです。黒色。幅3センチくらいでしょうか。 この部分、水平に伸びている部分と上下2段になだらかに湾曲する部分に、分かれています ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月31日 12:47 rougeノブレスさん
  • 反射テープ貼りました

    当初、この部分に丸型のリフレクターを付けようと考えたんですが、厚みが気になり、回避しました。そこでテープ採用。どうせなら、と長めに貼りました。こちらはフロント右側の写真。 こっちはリア右側。ちょっと見づらいなあ。また夜、写真撮って載せときます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月31日 09:20 rougeノブレスさん
  • リアハッチの異音についての考察

    前から気になってたハスラーの異音です。 うちのも至る所から賑やかに鳴ってますが、どうしても気になって色々やってみたリアハッチについて、解決の筋道が見えた様なのでアップしてみます。 リアハッチからは、ガラスが、ビリビリといった軋みというか、微振動の様な音がします。 ウチのハスラーは1 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2017年4月23日 21:09 Chorokuma-splさん
  • マッドフラップの補強

    100均マッドフラップ、素材が薄いのでくるんと捲れちゃってました。 走行風にたなびくときの癖がついちゃったみたい。 物置に転がっていたアルミ板(厚さ2mm、幅20mm)をフラップの幅で切り出し穴あけ。片側2枚、合計4枚用意します。 フラップを挟み込むようにして、リベット留めしていきます。 左側だけ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年7月20日 22:42 raki...さん
  • ドアの戸あたり補強

    前の車(MRワゴン)の時もそうだったんですけど、 ドアの戸あたりのゴムがボディーの塗装部分に当たり 最終的には剥げて錆びて、今回も既に剥げてきたので、 クッション材で補強してみることにしました。 シリコーンの透明なのがあれば良かったのですが、 見つかりませんでしたので、ゴムクッションで代用・・・ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年5月27日 20:50 シヴァやんさん
  • ドアストライカー設置

    何かのおまけで貰ったドアストライクカバーのシールです。 ペラペラなので剥がれてきています。 中華製ではなくメードインジャパンの製品です。 これが元の状態のものです。 最初は固くて出来なかったのですが、なんとかパチンと填め込みが出来ました。 同様です。 目につかない場所ですが、錆が来てからでは手遅れ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月22日 16:19 精神年齢40代さん
  • 絶縁ゴム ブッシング

    先人の方のアイデアを真似させて頂きます。 ホームセンターで電気部品があるコーナーに 220円で売ってます。 2個入りのがジャストフィットです。 このブレーキホースを通す穴…。 なんでこんなに大きいの~(꒪ཫ꒪; )ヤバイ カッターで切れ目を入れて 中心あたりをちょっと穴開けて装着♪ これ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年4月8日 19:12 HASE.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)