スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • トランクバー自作

    日曜出勤の空いた時間にトランクバーを自作しました。 使った材料はネグロスのD1ダクターです。 電気屋さんにはお馴染みだと思います。 まずは、作業性向上のためこちらのパネルを外します。 後席を前にスライドし、シートベルトのアンカーボルトのピッチを計ります。 ダクターを切りシートベルトのアンカーボルト ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2018年3月5日 21:44 クメ@ハスラーさん
  • ドアスタビライザーもどきを自作

    先程慌ててスパークプラグのトルク管理&締め直しを実施したワタクシ。 へっぽこのへっぽこたる所以を遺憾無く発揮し、意気消沈かと思いきや… ロッキー・バルボア並の不屈の闘志で勃ち…ゲフンゲフン、立ち上がり気持ちを切り替える。 そして、新たな小ネタを仕込むべく、写真のブツを手にする ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2023年5月6日 18:14 SGT.みっちゃん♪さん
  • パフォーマンスタワーバー修正動画あり

    CUSCO ストラット タワーバー と パフォーマンスタワーバーのスパンが 合わないので修正 83㎝~73㎝に修正しました 付け根部分を高速カッターで 切断 グラインダーで切り取れなかった溶接部分を削り、ルーターで取付部分を3ミリ移動 http://www.472-8.jp/access/ 個 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月6日 21:58 技工士さんさん
  • TANABE サステック・ストラットタワーバー取り付け!

    マメタロウ♪さんの囁きに触発(?)されて ドレスアップを兼ねて購入しました (^_^;) 各社から同等品が発売されたいますが、ワゴンRと基本構造が同じと言う事で 私が購入したショップでも午後には売り切れていました。 「ねじれ剛性を高め、シャープなハンドリングを実現」とのキャッチフレーズに反応し ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 4
    2014年12月3日 09:57 ひなパパ0511☆さん
  • 突っ張り棒

    いきなり終了wwwww 外した写真撮ってないだけですがw 取り付けに!いい汗かきました;-; スモークも貼ってませんので 後続車に!アイツやるな!! アピールは出来ました!(自己満) ビビリーなので30kmぐらいで コーナーを駆け抜けたい!! 効果は鉄骨飲料より あるYO!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月16日 10:27 郷えろ美さん
  • タナベ サステック・ストラットタワーバー取り付け!

    車高調入れてからというもの、更なる乗り心地UPと自己満足(笑)を現実のものとするためにずっとほしかったパーツでした。 メーカーもみんカラで有名かつ評価の高いタナベのタワーバーとしました。ほかのみんカラさんの影響とてもデカい。笑 これこの前の岡山旅行中に自宅に届いてたみたいで、帰って早々疲れた ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2016年4月6日 23:16 こやしょうさん
  • 簡易ドアスタビライザー貼り付け

    右左折やカーブで車体後方が揺れる感じがするのを抑えるため、後席ドアのストライカー付近にドアスタビライザーもどきを貼り付けてみました。 左右に一つずつだけしか貼ってないしただのプラシーボかもしれないけど、少し揺れ具合がマシになったような気が… マグネット貼り付けの簡易ドアスタビライザー売ってるけど ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年5月9日 16:50 沙羅(さん)さん
  • LAILE フロントパフォーマンスバー 取付

    剛性UPパーツ、フロントパフォーマンスバーを取り付けてみます。 まずはバンパー下にバー取付用のブラケットを装着。 元々ついている純正ボルトを外しブラケットをかませます。 ロアアーム側にもバー取付用のブラケットを取り付けるべく純正ボルトを外す。(取り付け後の写真ですいません 位置を確認いただければ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月19日 13:06 ちょこらてさん
  • ストラットタワーバー取り付け

    少し前にYahooショッピングで注文した クスコのストラットタワーバーが届いた。 適応車種はMR31S、MR41S。 仕様はオーバルシャフトタイプのフロント用。 ストラットバーサイドが折りたたまれた状態で袋に入ってるので、まずは六角レンチなどで ボルトを緩めてストラットバーサイドをストラットバーシ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年1月26日 00:05 Kaz_04nAさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)