スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • エイトデザインセンターコンソール設置

    HTMでたくさんのハスラー用品が出展&販売されるなか、もっとも「コレ欲しいな!」と思ったのがこちらのセンターコンソール🎶 ハスラー納車時からずっと感じてた足元付近のドリンクホルダーの使いにくさ…(ー ー;) 軽自動車用の汎用センターコンソールが売ってるのは知ってんだけど、どうもどれもパッとし ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2016年5月23日 12:37 グンさんさん
  • ハスラーの天井にナットを付けてみた!動画あり

    ※取付詳細は動画にて 車中泊時のガスコンロの熱が気になって、後部内装のホックを使い、100均のアルミのレンジフードを付けていましたが、できればナットを取り付け他の用途でも使いたいと、ナッターを購入しようとしてました。 しかし、RVキャンプでみん友さんから「ちょっとナッター」をもらったので方針変更 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2018年7月28日 18:36 nmarch05さん
  • 遊休品再使用♪(時計取付)

    Keiに乗っていた時に取り付けていた時計ですが、家に置いておくのも邪魔だし、処分しようと思ったのですがシフト上のスペースが寂しかったので、再使用する事にしました(´ー`*)ウンウン ※みんカラ始める前に暫く取り付けていたのは内緒で(´∀`*)ポッ これも再使用しようと思いましたが、スペースの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月12日 15:44 taka1221♪さん
  • アームレストを快適仕様にしてみた

    ハスラーのアームレスト、見た目はスッキリしていて長さもちょうど良いのですが、細い細いとにかく細すぎます😵肘のずり落ちや肘カックンを何度も、、、快適度が低過ぎます、何とかしたい。 で、調べてみると多くのハスラー乗りの方々が同様の思いをされていて、快適性を追求するべく様々な対策を打たれているようで ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2023年12月1日 16:58 ちょこらてさん
  • 真空管風照明 改修

    改修前。 改修後。 より真空管に近い見た目に。 ピンボケ 後で撮り直しします 時計の方だけ照らす仕様。 寂しくならないようにクリア素材のナット・ワッシャーで光る部分を追加。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月26日 17:55 ルウコさん
  • 真空管風照明 再改修

    先日の改修で気に入らなかった箇所を修正。 コチラ修正前。 シルバーで塗り分けたスリットが曲がっており、かつ広い。 コチラ修正後。 中の色味をガンメタに塗替え、スリットの幅を狭める。 修正前。 修正後。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年1月31日 20:51 ルウコさん
  • ラゲッジボート制作

    このような仕上がりになりましたが、空気が入ってしまい近場でみると残念な感じに(^_^;) ダイソーにてレンガクッションシートを購入し貼り直しする事にしました。150円商品です 表面はレンガクッションシート 白3枚グレー1枚、計4枚でこのように貼りました。 裏面は同じダイソー100円商品、レンガリメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2017年12月9日 14:06 アルパカアルパさん
  • momohana 自作ハスラー専用蚊帳取り付け

    momohana 自作ルーフパッキングメッシュに括り付けます 後ろから 横から もちろん天のケージも ちょっと足が出ますが寝袋使えば問題なし ファスナーついてますから開けられます 使わない時は巻き上げときます 装着したままでも、バックミラー後方確認の視線の邪魔にはなりません。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年5月31日 00:08 桃花さん
  • 100均トレーで運転席下に車検証入れ

     100均の「A4ジョイントトレー&ラック」を使って、運転席下に車検証入れを自作しました。自作と言っても、結束バンドで止めただけですが。  旧ハスラーの時は、トレーだけ置いていましたが、みんカラ情報からラックもつけました。  費用は220円プラス結束バンド代です。 新型ハスラーの運転席下は、旧 ...

    難易度

    • クリップ 32
    • コメント 0
    2021年7月18日 16:47 つばたかさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)