スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • Cピラーを塗り塗り♪

    いきなりの完成写真です(´・ω`・)エッ? 早く塗装したかったのですが、思い立って早4か月...( = =) トオイメ やはりA・Bピラーと塗装していたので、統一感を出したくて本日実施♪ 因みにノーマルですが、やはり味気ない… 空気清浄機をいつもここにセットしていますが、果たして効果のほ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2018年10月21日 13:41 taka1221♪さん
  • エアコンリング取り外し→ラッピング

    キラキラブラックでラッピングするために、エアコンリング取り外します。 内張り剥がしを①に突っ込んで浮かせ ②も突っ込んで浮かせ 浮いたら上も浮かせ 3つ爪が外れたら右側も突っ込んで浮かす。 インパネの塗装が剥がれやしないやヒヤヒヤしながら、意外と簡単にはずれました。 更に小さな爪が3つ。 爪を ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 2
    2016年2月28日 09:53 Nao..。さん
  • アイスブルー色のLEDに打ち替えました

    いろんな色を試してみてホワイトとブルーの中間色のアイスブルーで統一してみました。 すべて同じ5ミリの砲弾型CRLED(定電流ダイオード内臓タイプのLED)を使用。 プッシュスタートスイッチのみホワイト残しにしてアクセントに🎶 なかなかイイ感じになりました(^^) ちょっとわかりにくいですが5 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2017年4月2日 18:09 グンさんさん
  • エアコン吹き出し口、スピーカーリング、ナビパネル等の木目ラッピング

    エアコン吹き出し口は赤矢印付近に内張り剥がしを差し込み、続いて黄矢印辺りにももう1本差し込んでゴイっとやると外れます。 小さいリングなので仕上がりがシワシワ(ノ_<) 人間諦めが肝心です。 ラッピング初挑戦なのでこんなもんです。 スピーカーリングは引っ張ると簡単に外れました。 ツメがゆるいのかな ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 8
    2016年1月24日 16:46 マメタロウ♪さん
  • とにかくレザー3_自作 /【ホームセンター格安DIYシリーズ】

    サイドドアガーニッシュ ・クラッツィオダイヤ 生地のみ購入 2,500円/m 脱脂 → プライマー → 3Mスプレーのり → 引っ張りながら貼る サイドドアドアパネル外してからの作業。 ビス + 溶着で固定されている。 溶着をどう外すかでやり方が分かれ、私は2パターンのやり方試しました。 ①電 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年12月1日 14:10 dapadapaさん
  • 車中泊用トノボート制作

    ハスラーで車中泊するときに車内をフルフラットにすると、ご飯食べたりコーヒー飲むためのスペースが無いことに気付き、サクッとトノボートを作ってみました。 まずはホムセで厚目の板を買ってきて、内装に合わせてカットします。 ただの板だとコーヒーこぼしそうなので、カップホルダー取り付け用に穴を開けました 。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2019年3月31日 13:17 かじゅんさん
  • Aピラーをカモフラ化

    結構目に入るAピラー内側に迷彩な布を貼ってみました 案外 外からもよく見えます 飽きたら剥がしたいのであれこれ考え・・・・ 養生テープを先に貼りました 布は近所の手芸チェーン  『ドリーム』で 割と安い フェイクレザーじゃなくあえての布☆ 接着は布用接着剤   意外と速乾 薄く 薄く 布の表面に響 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年10月22日 22:15 hidecci☆さん
  • ハザードスイッチ交換

    アルトワークスに乗っている友人がハザードスイッチの赤を黒にしたいということで交換しました。 私はハザードスイッチは赤のイメージがあるので丁度よかったです ハザードスイッチのコネクタに注意しながらパネルを外して交換するだけ。 2分で作業終了です 少し引いた画像です。 やっぱりハザードスイッチは赤 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月13日 08:55 ONA2号さん
  • 【異音対策】インパネ外してみた!【DIY】動画あり

    最近、道路のギャップを通過するたび、助手席側のインパネ内部から、コツンコツンというプラスチックを叩くような音がするようになりました。 気になっているので、インパネを外して異音の対策をします。 助手席側には、通気口部分と収納部分がありますが、パーツが繋がっていたため、それを理解していなかったので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年2月12日 18:01 nmarch05さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)