スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • TVキットの取り付けww

    男子3兄弟がいますので色々な場面で送迎があります。運転手は運転中は音楽やラジオを聴く位で当然テレビは見ません(見てはいけません)が、子供用に走行中に見れるようにキットをつけます。キットはネットで1600円で取り寄せました。 ナビ操作も出来るようにするキットはプラス6000円位かかるし、運転中に操 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年9月16日 09:13 サンスタームーンさん
  • エーモン フロントグリルラインイルミ(青)取付

    ハスラーのライト全面部のグリルとボンネットの隙間が他車種より開いているので、何かできないものかと思案。 エーモンのグリルラインイルミを発見し、DIYチャレンジしました。 デザインなのでしょうか? ライトレンズまわりは1周窪んでいます。 このラインを利用しました。 ラインをカットして左右40cmずつ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年2月20日 02:06 ぱぱっち・33さん
  • ホーン交換 ミツバ アルファーII コンパクト

    ホーン交換の為バンパー外し。 バッテリーのマイナス外して、この黒い純正ホーン外します٩( ´ω` )و ホーンハーネスキットも買ったので、このイラストの通りに配線していきました。 配置や配線箇所をのんびり悩みながらやったので、すんごい時間かかったー(´・ω・`;) 1個目は純正の位置にとめて 2 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2016年7月24日 12:21 Nao..。さん
  • バンパー外してアレコレ弄ってみました

    初めてバンパー外してみました すんなりと外れてくれました クリップが2種類あり 間違えないように注意が必要ですね 嫁の仕事終了までに 仕事場にこっそりと車を戻さなければなりません! 今日はコレの取り付け 前車パレットもコレ 前々車キューブもコレを付けていました 恒例のホーン交換 適当に干渉しない場 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月30日 01:06 HARU-PONさん
  • ドラレコ交換

    ヤフオクで落札していたドラレコ 4インチモニターは大きいですねo(^o^)o 何々バックモニターにもなるとな いきなり取り付け完了 既存のドラレコを撤去して 天丼配線でリアカメラも設置 バックギアに入れたら モニターが切り替わります。 バックモニターの配線は テールランプのピンク色線に結線して ア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年8月24日 17:56 aki7219さん
  • ホーンの交換のついでにコアガードを取り付け

    先日届いたホーンを取り付けてみました~♪ あかべこ号でもやっているので、サクサクとバンパーを外します。 バンパー外したら、ツメが引っかかる部分に錆が発生してました(>_<) この後、慌ててサビチェンジャーを塗って処置しましたが、また出てくるかもですね(^_^;) 配線は、以前と同じく自作の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年6月14日 20:06 かねごんパパさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    コムテックZDR-012をヒューズボックスから電源をもらって取り付け。 用意したのは ・ドラレコ本体 ZDR-012 ・コムテック 直接配線コード ZR-01 ・低背ヒューズ電源(15Aヒューズ差替用) 本体の位置を決めて貼り付け。 助手席には車検シールがあるのとmicroSDカードの取外しなども ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2018年2月18日 14:24 常磐屋さん
  • ミツバホーンに替えてみた!

    皆さまの整備手帳をみて、見よう見まねしました。 とりあえずバンパーを外します。 上のボルトとプラスティックのリベット外します。 左右リベット二個ずつ外します 今度は、下、二個外します。 ナンバーの裏にリベットあります。 この車には、センサーあります。 センサー、バンパーに付いているのですが、車側に ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2018年5月5日 21:06 puku@mr31さん
  • キーレス連動ドアミラー格納ユニット取り付け

    昨日届いたブツを取り付けます。 判りやすい説明書が付いているので、素人でも簡単に付けられそうです。 運転席側の内張りを剥がします。 まずは2本のネジを取りのぞきます。 あとは内張り剥がしを差し込んで内張りを浮かせ、隙間に手を突っ込んで端からバキバキと剥がしていきます。 内張り側に接続されたカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年9月13日 16:58 かねごんパパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)