スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • ハスラーのアーシング間違ってない?w

    ハスラーの整備手帳見てたら 揃いも揃ってアーシング方法に問題がw 間違いを参考にしてさらに間違いを拡散(゚∀゚) 自己責任で済めばいいですが他人に迷惑をかけないようお願いします^ ^ 昔の車は充電制御してないからバッテリーのマイナスに直付けでアーシングでしたが 今の車は充電制御をしています。 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 4
    2017年9月28日 10:49 カル☆ミさん
  • アーシング

    Kitの取説を見て、電流センサーとは? 昭和の車(プレ)には無いなぁ~ 最近の車は、いじくるのも注意が必要だ。 直接バッテリーマイナス端子に接続しないほうが良さそうだ。 この黒い部品が電流センサーみたいだ。黒い部分は、コイルを樹脂で覆っている感じだ。 ハスラー号は、バッテリーのマイナス端子に2本配 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2016年8月14日 16:32 MINGOさん
  • アーシングをしてエンジンルーム内が゚+(艸゚Д°)シュテキッ★になった!

    アマゾンのネットで購入。 モデルノ・ラ・テール汎用アーシングケーブル5本セットSN-EC(メタリックブルー)購入価格は¥1,880也 まずは安全面を考えてマイナス端子を外します。 念の為にプラス端子も外したほうが良いと思います。 これで接電はしません。キッパリ! 完成図です。見た目がとても゚+(艸 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 4
    2015年11月3日 23:19 精神年齢40代さん
  • アーシングしてみた

    先代のKeiにも施していたアーシングをうずら号にも施工します。 アーシング用のケーブルは4mの1本ものを切って使います。 まずはターミナルをフェンダー部分に取り付け、既存のアースポイントと繋ぎます。 バッテリーを外すのが面倒だったので、クワ型端子にして、ボルトを緩めて突っ込んでやりました。 バルク ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年12月14日 00:10 うずら76さん
  • アーシングしてみたその2

    アースケーブル買って来ました 端子は撮り忘れました。 オルタネーター付近 アース ターミナル ステー

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年6月9日 22:50 puku@mr31さん
  • アルミテープをぺたぺた

    アルミテープを貼るだけで、どったらこったらと、トヨタが言い出してるらしいので、真似っこします。手持ちの10ミリ幅テープを使います。 調べておいた場所のうち、写真に撮れる部分です。これ以外は、バンパーの内側とかフェンダーの内側、ドアミラーカバーの内側、コラムシフトなどなどです。 やや、遠慮がちに貼り ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2016年9月24日 22:19 zakiyama @ roa ...さん
  • ハスラーにアーシング取り付け その2

    諦めちゃダメだ! 穴を拡大しました。 ようやく入った。 めでたしめでたし。 ターミナルを合体。 完璧だ! 素晴らしい!感動した! 私なりのアースポイントを・・・ フェンダーの純正アースと共締め。 オルタ上部にボルト穴があったので取り付け。(エンジンマウント近くは、短くて届かなかった) エンジンが結 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年3月10日 23:30 喰丸@福島さん
  • アーシングしてみたその1

    アーシングしてなかったのでアーシングをします。 直接バッテリーマイナス端子に接続しない方が良いかと… バッテリー直はダメよ センサーあるので注意 赤マルのところ インジェクション付近 赤マル印 エンジンからボディに接続されているラインに共締め と オルタネーター付近 あっ、ケーブル短かったので ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年5月27日 20:24 puku@mr31さん
  • アルミテープ

    トヨタが言い出したアルミテープ云々…。 試してみる事にします。 皆さんがたまたま家にあったアルミテープでとか言うので探してみたらありましたアルミテープ!! 滅多に使わないのに!どこの家にもあるのかなぁ。アルミテープあるある。 まず効果が体感できるとの話が多いステアリングコラムの下側です。 チルト機 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年9月25日 20:22 ハスオォさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)