スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.51

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

ABSの作動音 - ハスラー

 
イイね!  
はなりょう

ABSの作動音

はなりょう [質問者] 2015/06/01 20:26

エンジン始動直後に実施されるABSアクチュエーターのイニシャルチェック(作動チェック)の音が、たまに物凄く大きな音がします。
それと同時にブレーキペダルに大きな振動が伝わってきます。
常にエンジン始動直後に発生するのであればディーラーに持ち込むのですが、これがたまにしか発生しなくて・・・
同じ症状が発生された方やすでに修理された方がいらっしゃいましたら、対処方などあれば教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いします。

回答する

新着順古い順

  • はなりょう [質問者] コメントID:1536912 2015/06/04 00:25

    沢山のご回答ありがとうございます。
    A/CのマグネットクラッチがONした時の音より大きく、音の種類が全く違うのでABSの音であるのは確かです。
    ハスラーはこんなもんだとして付き合っていきます。

  • カワウソぶりっこ コメントID:1536898 2015/06/03 21:06

    一度削除してしまいすみません。
    今回のご質問と関係ないかもしれませんが、私もこのエンジン始動直後の異音が気になったので先日の1年点検の時にディーラーに聞いてみました。
    するとその回答は「エアコンコンプレッサ作動時にどうしてもこのような音が発生してしまう。でも異常ではないので安心して下さい」とのことでした。
    同じ質問が多数寄せられているようで、そのディーラーのメカニックの方も困り顔でした。
    エンジン始動直後の異音としては、ABSから以外にもこのような事例もあるようです。
    ちょっと脱線した回答ですみません。

  • こば0923 コメントID:1536869 2015/06/03 08:25

    たぶんCVT車でエンジン始動前後はブレーキを踏みっぱなしにしているでしょうから、エンジン始動直後にブレーキを離してみたらどうでしょうかね?

    それでなにか状況が変わるかもしれません

    根拠としては、エンジン移動直後にブレーキペダルを踏んでいると、ブレーキポンプが高負荷で動き出し、そこにABSが動こうとするので、より音がでやすくなるんじゃないかと

    ちなみに自分の車はMT車なので、エンジン始動時にブレーキペダルを踏む習慣はありません

    前車のジムニーはすごいイニシャル音だったので(しかもすごくてもそんなもんと思って放置)、ハスラーはまったく気にしてないです

    ものは考えようですが、音がするほうが、ABS故障してないよね、という安心感はありますけど

  • _iruka_ コメントID:1536828 2015/06/01 22:51

    回答になっていませんが、まったく同じ症状です。走行に支障もなく1ヶ月と6ヶ月の点検でも問題ありませんでしたので動作音と解釈しています。御質問される今まで真剣に気にしていなかったです。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)