スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.37

スズキ

ジムニーJB23W

ジムニーの車買取相場を調べる

アライメント調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ジムニー [ JB23W ]

トップ 足廻り サスペンション関連 アライメント調整

  • キャスターブッシュ装着

     中華製ブッシュで痛い目にあったので、信頼性の高い日本製のブッシュを購入。  工藤自動車さんで購入。  ステッカーと参考ピッチ画像がおまけで付いてきた。 リーディングアームを外して3軒隣の車屋に行くと臨時休業。  そういえば旅行に行くようなこといってたな。  なので、昔を思い出しながらDIY。   ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2017年1月28日 12:01 seburoさん
  • ステアリングセンター出し調整

    スプリング交換後に僅かに右にズレていたステアリングなのですが、キャスターブッシュ交換により曖昧だったフィーリングが改善されて気になったのでタイロッドを調整しました。 ロッドに取り付けたスタビを外してから、左右のエンドナットを緩め、左方向に調整なので車両前方にロッドを回しました。約90度でしょうか。 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年2月26日 07:38 シゲオさん
  • ラテラルロッドの調整(アピオ)

    ラテラルロッドのズレの確認 オーバーフェンダー着けてて面一すぎるのでペットボトルキャップ分逃してます 別角度 調整前ズレ 73ミリ−63ミリ 大体10ミリ程のズレあり アピオのラテラルロッドの調整です 自分の記録用 手前、矢印の向きで緩む 調整後 大体揃いました😊

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年3月2日 19:53 まっちゃ50さん
  • ステアリングの遊び調整

    ステアリングの遊びが多くなってきたので調整しました! 対象のネジは運転席側のラジエーター付近にあります。 14ミリのソケットとエクステ使って緩めます。 ステアリングボックスの14ミリナットを緩めてから… マイナスドライバーで時計回りに180度ほど締め増して遊びの頃合いのいいとこでナットを締めました。

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年3月18日 13:31 まっちゃ50さん
  • ステアリングセンター位置微調整

    調整前 少し右に切った状態で直進していた。 ステアリングロッドの長さを調整して、 ステアリングセンターを調整する。 右側のナット、手前(CCW方向)に回すと緩む。 左側のナット、 同じく手前(CW方向)に回すと緩む。 ナットを緩める際は、 ロッドセンター部のこの部分に必ずスパナを掛けて、 2本使 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年1月27日 17:46 とれっかーさん
  • 4輪アライメント調整実施

    いつも面倒見てもらっているタイヤ館にて、4輪アライメント調整をお願いしました。 1回目の調整はステアリングスタビライザーを装着したまま行いましたが、良い数値は出なかったそうです。 2回目の調整ではステアリングスタビライザーを外して行い、アライメント調整が完了してから、ステアリングスタビライザーを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年7月10日 13:02 なめこじるさん
  • ジムニーのジャダー対策

    サスペンションの2インチリフトアップをして、 シェークダウンテストをすると、 75km/h付近で、定速走行すると、、、 激しいジャダー発生。 特に、高速で、直進すると、、、 だんだん震度レベルが酷くなり、 最後は、スプリングが、跳ね出して、ボデーまで、ガタガタ言い出す。 速度を、80km/h以上に ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年6月2日 09:10 クマクマ1765さん
  • リーディングアームとトレーディングアームの交換

    補正済みの社外アームが買えないのでヤフオク!にて補正済みのリーディングアーム(フロントアーム)とトレーリングアーム(リヤアーム)を入手しました。 ブッシュ類には割れも無く、そのまま使えそうですが、少し錆が出てましたので、装着前に錆を落としてから塗装します。 錆取り液をタップリと付けてから、電動ドリ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年3月20日 22:29 まっちゃ50さん
  • フロントラテラルロッド再調整

    タイヤをGEOLANDER M/T 225/75R16に交換してから、ステアリングを目一杯切ったら、タイヤがフロントタイヤハウス内のショックアブソーバー・サスペンションのハウジングの出っ張りに接触するので、先にラテラルロッド調整をやって貰ったが、それでもギリギリ(´ェ`)ン-… そこで、グライン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年8月2日 13:24 piyoshiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)