スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - ジムニー

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • キングピンベアリング&ナックルオイルシール類交換

    60キロぐらいで走行中にハンドルがプルプルする感覚があったのと フロントデフオイルがナックルのオイルシール部分から滴下してたのでO/Hしました。 分解前にジャッキアップして左右のホイールを揺すってみたところ左右共にガタが上下左右にありました。(ヤバい) 分解したところキングピンベアリングが4個 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月22日 09:11 WestRiotさん
  • ナックル グリス補充 フェルトシール追加

    ジャッキでリフトアップ 馬もフレームに噛ませました 先日 死亡事故あったので キングピンのところの後ろの内側のボルト外してグリス注入 この作業の為にグリスガン購入 ナックルシールの固定プレート外す フェルトシール追加 これでグリス漏れ量減るといいな グリス結構たくさん入った フェルトのシール JB ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月16日 18:35 きたももさん
  • ジャダー対策の続き

    長距離上がりの昼からジャダー対策の続きをしました。 今回は右側。 左側に比べてグリスが少なっ❗ そのせいかベアリングが錆でガサガサゴリゴリになっていました。 交換作業して良かった。 ジャダーは80kmまでは発生しませんでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月30日 22:03 麻婆~さん
  • リヤサスリフレッシュ(276,988km)

    リヤはやらないと思っていたけど、やっぱり気になってリフレッシュ バネを赤く塗って ショックの錆落として錆止め塗って 上塗りは時間ないから、安物マッド黒 全ボルト給油して だいぶスッキリ いい感じです😁 😞💨

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月3日 23:19 SJ30F's Evolut ...さん
  • リヤーハブオイル漏れ、ベアリング交換

    リヤーシャフトよりオイル漏れのため、シール交換しました。漏れは左側でしたが、左右交換しました。 ライニングも当然ながら交換しました。 ついでにベアリングも交換しました。いつも思うのですが、もっと簡単に交換する方法ってないものでしょうか?ベアリングも左右交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月14日 09:39 ☆海坊主☆さん
  • ナックルオーバーホール

    取り敢えずナックルに付いてる配管やらを外す。ステアリングロッドが外れん😆 エアロッキングハブ外す 何かグリスが乳化しとる ドライブシャフト外すのにスナップリング外さないとあかん 実は左右で穴の大きさが違う ここでかなり手こずった ナックルとドラシャ抜く ハブベアリングは無事 かなりバラバラ そし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月5日 16:11 斬鬼さん
  • リアサスペンションオーバーホール その①

    ルーフとともにずっと気になっていたのがサスペンションでした。リア、フロントとも昔ながらのリーフスプリングですが、ブッシュ類がほとんど固くなりヒビ割れています。さらにひどくサビています。 調べてみると、ブッシュ類は今でも普通に手に入るようなので、いつか交換しようとまとめて購入していました。 0918 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月29日 23:13 かのあつさん
  • 記録簿3

    変な色のクーラント。 抜いたらリザーブタンクに粉サビ。 シミーの原因探しつつ、キングピンベアリングなどなど交換していきます。 ガタの多い、助手席側から作業。 ジャッキで上げると、ホーシングとリーフ固定のUボルト緩んでなのか?伸びてなのかシムカタカタ。 リーフ束ねてるボルト緩みあり。 締め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月22日 20:52 m673さん
  • フロントサスリフレッシュ(276, 988km )

    バネもアームもサビサビヨレヨレなのでリフレッシュする事にしました🎵 アームもガレ場からの攻撃で傷だらけです。 バネは錆が酷かったので、適当に錆を落として錆止めからの赤を塗装。 アームはブッシュカラー内側の錆を落とし、外側は軽くペーパーを当て赤を塗装。 ショックはカラーの錆を落とし、錆を落とし、軽 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月3日 07:33 SJ30F's Evolut ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)