スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

ローター交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ジムニー

トップ 足廻り ブレーキ関連 ローター交換

  • スリットローター取り付け

    タイヤを235/85/16にしてから「ブレーキ踏んでも止まらんっ!」って愛妻が!(◎_◎;) なんで、オクにて格安スリットローターを (-.-;)y-~~~ ゴールデンウィークに高速のって遠出する予定もあるんで丁度良かったかも。 ホイール、スペーサーを取り外し。 キャリパー止めてるボルトを外す ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年4月7日 19:03 jimunyanさん
  • ローター交換② JA11

    あとは、新品のローターを取り外しとは逆の手順で組み付けて行きます。 ※新品ローターの脱脂はしましょ パッドグリスもネ☆ バイク用だけどw 元に戻して交換は完了。 新品ローターやパッドになると当然、厚みが回復するのでブレーキフルードは規定量より多くなりますので少々抜いてやります。 スポイトなんか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年7月17日 17:46 RIDE-BLUEさん
  • JB23 3型 ブレーキローター&パッド交換③【フロント編】ビッグローター化

    こっちは、ピストンじゃない方。 車の取り付け状態で見える方の面です。 こちら側は鳴き止めシム?みたいな 赤矢印のプレートがつきます。 これは、もともとついてたものを流用します。 このシムとパッドが当たる面に、 グリスを塗って、シムをパッドにはめます。 で、シムのおもて面(黄緑丸)にも、 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年8月15日 00:39 たかしょー(takashou ...さん
  • JB23 3型 ブレーキローター&パッド交換①【フロント編】ビッグローター化

    毎日暑すぎません? と思いきや、夕方は豪雨…みたいな。 駐車場で車いじってると、 ご近所さんから、 「暑いですねえ〜気を付けてくださいね〜」と のありがたく声をかけていただく日々です(笑) 今日、書くのは、 ブレーキローター交換とパッド交換です。 ちなみにローターは、 ビッグローター化し ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年8月15日 00:38 たかしょー(takashou ...さん
  • SilkRoad ビッグローターキット取り付け

    SilkRoad(シルクロード) ビッグローターキット STD ハブ径108Φ ジムニー JB64Wを取り付けました。 大径タイヤも履かせてるのて、ちょと安全方向えの投資です。 ノーマルロータとの比較。 純正比約25㎜サイズアップ(289㎜→314㎜) ノーマル 交換後。隙間が減って良い感じです。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月9日 12:12 umenobuさん
  • ローター交換です。

    本日のアイテムブレーキローターでございます。 ディクセルさんのPDローターなんですが! 様子が違うでしょ!物はK'sスピードさんから購入 気付いた人はさすが!答えは後半で! ハイ!既にキャリパー撤去(笑) 純正ローター取り外します。 普通はローターのサービスホールにM8のボルトをねじ込んで取るので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年9月30日 20:48 ジムニーくまさんさん
  • ローター交換① JA11

    タイヤを外します。 ※ワイトレスペーサーもネ^^ キャリパーをボルト2本緩めて外します。 そしてキャリパーを上へ引き抜けば外れます。 外したキャリパーはS字フックなどでショックにでもぶら下げておきましょ。 ブレーキホースでベロンとぶら下げたままはダメよん。 ・・・っていっても重い4ポット ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年7月17日 17:36 RIDE-BLUEさん
  • ブレーキローター、パット交換

    本日は冬の天気にしてはそこそこ温かいので急遽ブレーキローター、パットの交換をおすることにしました まずはウマをかけタイヤを外します キャリパー上部を外します 12mmネジ2本を外します キャリパー本体は17mmネジ2本で固定されているので外します 専用工具でピシトンを押し込みます※ブレーキオ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年2月13日 21:51 G総長さん
  • パッドと同じDIXCEL製を導入

    走行距離も12万キロ越えとなり、パッドと同じDIXCEL製ローターに交換 導入品はPDタイプである ネットショップにて12,096円(送料共) ポイントバックは1,680円 純正品より安く、性能評価は良い 交換には、Bキャリパー取外しが必要となります 制動を担う重要箇所ですから手順等は各自 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月28日 21:53 MMCガンバさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)