スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ジムニー

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • ブレーキオーバーホール その2

    フロントブレーキの部品が入りましたので オーバーホールの続きですね〜 (^_^*) パーツリストの⑨⑩のスライドピンw 品番が違うと思っていたら⑨番の方だけ青い色が付いてる? むむっ? 焼きが回った?イヤイヤ! 焼きが入ってるみたいですね ( ̄^ ̄)ゞ なぜに片側だけ? ワケワカメ(・・?) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年9月7日 00:14 ゆっぴGさん
  • 前後ブレーキ カップ&ブーツ交換、調整

    車検も近いのでしっかりメンテナンス。 サビサビなので800番の耐水ペーパーで磨いてシリコングリス塗って組付け。 うちの車、リアブレーキはJA11用に交換してリア制動のサイドブレーキとなってます。 11のサービスマニュアルを見ると、ブレーキ調整は一番緩めた状態にしてブレーキを5〜6回踏むとなってます ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月9日 11:52 サイドワインダーさん
  • フロントブレーキ周りOH

    オイル交換をした際、ジャッキアップをしてましたが、 ふと気になって4駆に切り替え、 タイヤを回した所、運転席側がすごく渋く回ることに気づきました。 ブレーキ引き摺ってる感じだったので、キャリパーごと予備をオークションにて購入。 洗浄剤に付け置きしたものの、汚れは多少落ちましたが黒いままでした。。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年2月7日 11:38 *Noppo*さん
  • ブレーキキャリパーO/H①

    先月名義変更を行ったたぬき号 ブレーキはパッドとローターしかやっていなかったので、タッチを取り戻すべくフルO/Hです。 仕込み作業として先にキャリパーのO/H。キツネに付いていたブツです。 交換部品は今回ミヤコ製をチョイス。 とりあえずバラしてバラして洗浄。 ピストン摘出はエアガンで。 パッド面の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月21日 17:48 きつねオーナーさん
  • マスターシリンダーOH

    いきなり外した状態からでサーセンw 自分のジムニーは持ってきたときにブレーキマスターからの汁漏れでブレーキがまったく効かない状態だったので今までまともに動かせる状態じゃなかったんですが部品がきたのでようやくOH開始です。 ・・・と言っても通常ならエンジンルームのマスターシリンダーを止めてるボル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年1月14日 20:44 One night clubさん
  • フロントキャリパーOH(36,755km)

    この車は新車で購入したのでメーカー保証期間中はディーラーでの車検で昨年9月に5年目(2回目)の車検を実施し、その際に、右前輪の固着を指摘し対応とのことでしたが、どうもブレーキパッドとキャリパーあたりにグリス塗ったくらいしか対応してなかった模様で、固着が酷くなり、結局は自分で対応することに・・・車検 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年2月14日 17:26 はるぞぅさん
  • SJ30 リアドラムブレーキオーバーホール(その2)

    2018年7月20日〜7月22日 走行距離:110,400km その1の続きです。 紙やすりで削り終わったシリンダー内部です。 サビも落ちて綺麗になりました。 次にピストンに新しいシールを装着します。 部品番号は、52400-80820 ピストンカップ/ブーツセット。左右で1個づつ合計2 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年8月12日 15:00 CRR1987さん
  • フロントブレーキキャリパー オーバーホール(後編)

    またまた引き続き作業です。 磨き終えたピストンの側面に付属のグリスを薄く塗り塗りします。 キャリパー内の溝(Oリングハメるとこ)にグリスと塗りこん、Oリングをハメます。 この際、Oリングにもグリスを塗り塗りしとくと密閉度アップです。 ピストンをキャリパー内に押し込みます。 外すとき、あんだけ苦労 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年5月13日 16:06 MSN-02タコングさん
  • リアブレーキ オーバーホール

    登録の時に発覚したブレーキの引きずりを治します まず、タイヤではなくドラムの固定用ネジ17mm4本を緩めます そして、フロント側にタイヤの滑り止めをして、リアをジャッキアップ 17mmのネジを外します タイヤが付いていると楽に外せますが取り付けはちょっと面倒です そして、ブレーキホースを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2010年2月1日 13:56 し~げ~さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)