スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - ジムニー

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • 初心者でもできる「ナックルオイルシール交換」

    車検が近いため整備のついでに、以前ジャダーが出ていたので修理しようと部品を買っておきました。 パッドセット スズキ純正 (45600-82810)350円×2 Oリング 大野ゴム工業 (SZ-5163)699円×2 10mmのボルト8個付いているので全て外します。 オイルシールとフェルト材の ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年2月27日 17:19 とらまるさん
  • ナックル点検 ついでに あれこれ

    ラテラルロッド交換後、ジャダー激減しましたがまだ、振られることあります。 で、ナックル点検 キングピンベアリング特に問題なしですが、 新品に交換します。 シムは一ヶ所0.3mm一枚挿入 グリスも拭き取りピッカピッカ ハブベアリングはガタは無さそうな感じ ステアリングロッドのピローのブーツもペッシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年1月5日 18:40 タオさん
  • スタビマウントブロック(下げ10㍉/バック12㍉)

    2インチ~3インチリフトアップジムニーには’厚さ30㎜-50㎜ぐらいのブロック噛ませてスタビマウント位置ずらして取り付けるらしぃデス^^) オイラの1,25インチ上げの数値は’いったい幾つかなのかと?計算するのも;面倒臭かったんで半分弱でイイ~んじゃネ.?って事で.細かぃこと考えても;それでドーな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月28日 12:35 ホーナーさん
  • JA11 フリーホイールハブキャップ パッキン交換①

    フリーハブ内への浸水が酷く、フリー・ロックの切り替えも片側はめっちゃ重く、もう片側はスッカスカです… いずれにせよ中のパッキンがいかれておりますので交換します。 使用工具はラジペンでいけました٩( ''ω'' )و 面白い形をしたCリングがありますので外します。 ペンチで内側へ縮めれば‥ 難な ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年4月21日 18:12 RIDE-BLUEさん
  • とりあえず完成かな

    とりあえず 組み上がりました が 先人様達のブログ拝見するとミッションステーも造る感じなんですね、、、😅

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年6月25日 09:13 ロディオ J11さん
  • トレイルギア6.5ダウンギア組み換え

    JA11トランスファ分解して、 中身交換して、 2本レバー予定なので シフトフォーク?に溝ほって、 ギア抜け防止2W⇔4W切替仕様にしました 71レバー2本用意して、 半分ぶったぎって、 クリアランスぎりぎりにしたろー(∀) 思てたら、調子こいて削りすぎました(つд`) もっと慎重にやればよかった ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年5月14日 17:48 まさぼ⇒さん
  • 純正?LSD

    またまた 知人から 頂きました♪ 純正かは 分かりませんけど LSD♪ O/H前提で との事だったので さっそくバラバラに プレートが破損してたので 部品出るか調べてみたら 既に廃盤で取れませんと言われました けど なんとか似たようなヤツ見付けましたので 無事 組む事が出来ました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月10日 18:27 ロディオ J11さん
  • エンジンオイル交換

    オイル交換のみ 3ℓ これから記録として保存

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月30日 09:37 ナナあゆジムニーさん
  • 月極駐車場にて、その2。

    ドレーンボルトの無い オイルパン。 接合面の、際まで フルードが入ってるはず。 修理工場なんかだと、 多少こぼれても良いケド …ここは、団地の駐車場(汗) 取り付けボルト、 対角線上に少~しづつ 緩めていって。 「4隅のんだけ」を ‘ちょい掛け’で残す。 液体パッキンなので、 隙間に、スク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年9月24日 09:49 garagekazuさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)