スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ジムニー

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • リアラテラルアップブラケット取付

    週末に遠出なので、前もって取り付けます(*´ω`*) 3インチアップに合わせ、75ミリアップのブラケットヽ(・∀・)ノ 2ヶ所穴開け必要かと思ってたら 最初から穴開いてたでござる(´・ω・`) せっかくタイヤ外したのにorz 気を取り直してブラケット固定! ポンヅケヽ(・∀・)ノ ラテラル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月17日 22:32 たっつん@西潟家さん
  • 丸プレート作り♪

    ゴミ箱に捨てられてたアルミ端材を見つけました@@) 時間ある時に.そのうち..丸型プレート作ろーと予定でした;..ので’今;仕事作業時間最中ですけど..タイミング好く.この板材を見つけたからにゃ~←早速;縁起がイイ~ってなもんで;事始めて取り組んでヤッタら♂来年はきっとイイ~年迎えられそ~な気のせ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月24日 16:09 ホーナーさん
  • ナックル、ハブOH

    半年前からコツコツ部品やら、グリス、工具をバイト代で買いためながら、やっと左右のナックルとハブのOHをする事が出来ました! もう、一晩も放って置くと滴がホイールに垂れてしまう状態でした… 先週の月曜日の朝8時から作業をスタートし、実習の合間を使ったり、ほとんど授業前の朝に作業をして合計4日間で ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2016年5月2日 08:52 Eiki Tashiroさん
  • ハブ回らん系

    手じゃ回らんらしいハブ。錆びとる。(俺の車じゃないよ) 手抜きしてバラさず556浸けおき、軽くこすって錆び落としてパーツクリーナぶっかけ薄くグリース塗って終わり。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月6日 07:57 るぅとさん
  • フレーム塗装( ・∀・)r鹵~<≪巛;゚Д゚)ノ

    フロントフレーム/リアフレーム・ボディーマウント付近 …錆び(´_`。)゙ フロントフレーム・ラジエーター付近サブフレーム …錆び( ω-、) しっかり錆を落とし黒色スプレーで錆び予防~🤗🎵 フロントフレーム/リアフレーム 錆びも取れてスッキリ‼️ フロントフレーム・ラジエーター付近 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月10日 12:51 シム46さん
  • リーディングアーム交換

    まず アームを外す前に ショックのボルトを外します。 ショックを外さないとアームのボルトが抜けないからです。 アームのフレーム側を アームガードとボルトを取る。 前のボルト2本抜いて アームを取って(^O^) さっきとは逆に アームを入れて ボルト2本差し込んで(^O^) フレーム側は キャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月23日 08:44 オイラはクロさんさん
  • ダウンピットマンアーム取り付け

    この前ヤフオクで買ったダウンピットマンアームをダークホースで取り付けてもらいました♪ その差は歴然!! コチラがノーマルのピットマンアームです。(車両は30) 何が違うかと言うと、名前の通りにドラッグリンクの取り付け位置がかなり下がります!! 50mmくらい下がるのかな。 もう一度ダウン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月3日 16:46 変態ジムニスト8008さん
  • キングピンベアリングを交換しよう!その3

    その2からの続き そのあとドライブシャフトを挿入し、画像のように上側キングピンベアリングのところからグリス満遍なくドライブシャフトを回しながら入れていきます。 規定量150gらしいですが、内容量が400gなので適当に半分近くいれました! そうしたらナックルを戻すんですが、上側ベアリングにはこれで ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2017年11月1日 09:28 chiita@みんカラさん
  • ブルブル止めるヤツ交換しました

    今回も見事に壊れてます 気がついたら半年周期で交換してました 走行距離が多いのと自作ですから仕方ないですね 通常リングの切れ目は上向きですがジャダーストップの樹脂のおかげで泥がたまります また自作加工(笑) 今回、切れ目を下向きに取り付けました どうかな? また半年後です

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年2月11日 15:45 ゆんつぁんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)