スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニーLJ10/LJ20/SJ10/SJ20

ジムニーの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - ジムニー [ LJ10/LJ20/SJ10/SJ20 ]

トップ 足廻り 駆動系

  • ミッションマウント交換

    北川自動車さんから購入したマウントです。後で外した純正部品の写真をアップしますが、北川自動車さんのマウントは固定しやすよう?SJ30と共通?からか、マウントのボディ固定部が長穴になっています。 交換するマウントです。ミッションを上下に動かすとゴムが剥がれているのでパカパカしています。14のラチェッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月22日 22:07 strike211さん
  • レリーズベアリング交換 ほか

    ベアリングを回転させるとシャカシャカ音がするので交換することにしました。左右この字型のスプリングで止まっているので、クラッチを切ってベアリング本体を手前に引っ張り外します。 ベアリングの部品番号です。ステアリングギヤボックスと同じメーカー、KOYO、JTEKTの軸受ブランド! 取外したレリーズベア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月22日 23:02 strike211さん
  • 前後のデフオイル交換。

    交換暦が不明な オイル関係… 暇を見ては交換して 行きたいと思います。 まずは、デフオイルから! フロントは、アクスル 持ち上げてタイヤを回したら 片側しか回らないのでオープンデフ。 なので日産純正のデフオイル。 重力落下に任せて 溢れるまで投入! 結構入って1リットル缶1本では、 足らな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年6月23日 13:32 わんくさん
  • クラッチ板/カバー取付

    入間アウトレットモールのウィンターバーゲンの帰り、少し時間があるので実家に寄ってクラッチ板とカバーを交換することにしました。 写真は以前、EGを降ろしたときのものです。 外したクラッチです。こちらも前回の写真流用です。 クラッチ板、カバーを外した状態です。 キタガワで昨年購入したクラッチセンターガ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月22日 07:33 strike211さん
  • 強化シャフト

    リアシャフトを折り、デフを粉砕してしまったのでこの際強化シャフトを入れました。 そう! リアロングフィールド フロントは51シャフトでしたがロングフィールドの26スプラインへ エアロッカーも新品・・・ これも旅立った11のおかげ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年12月30日 20:43 KUMA77さん
  • ウォーターポンプ交換②

    外したプーリーはトーチで加熱し、つや消し黒で塗装してから取り付けました。 プーリーは綺麗ですがボルトは再使用です。 薄く塗ったつもりが!中ではみ出した液体パッキンが剥がれてトラブルにならないように祈ります。 ホースクリップも再利用するのでプーリー同様、黒でスプレーしました。 同じ長さにホースをカッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月23日 21:39 strike211さん
  • 車検整備、なと。

    知らない内に切れてました。 車検… 持って行けるように プチ整備、なと。 チャンバー、 思いっきり凹んでるし。 あ、でもこれで同じトコを 当てる事もない♪ ブーツや、 シールや、 デフオイルや、 もろもろ交換。 前回、テスターの 設定をミスりやがった検査官。 今回は「間違えら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年10月1日 21:08 garagekazuさん
  • エンジンオーバーホール その51 組立編22~クラッチレリーズベアリング取り付け

    先日取り付けに失敗したクラッチレリーズベアリングのリテーナーシャフトのオイルシール。 今日帰ったら新品が届いていましたので、早速交換しました。注文したときは20日以上かかるようになっていましたが、結局1週間ほどで届きました。 今回はシリコンスプレーなども併用して慎重に時間をかけて打ち込み、きれいに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月18日 23:47 かのあつさん
  • クラッチ、ブレーキOH、ホース類交換 1

    暑い日ですが、思いきってクラッチ交換をやろうと思い、立ち上がりました! まず、冷却水を抜きます。 エアクリーナー、キャブレター、セルモーター、プラグ、配線類、ヒーターホース、オイルホース類を取り外しました。最後に、エンジンマウント 、トランスミッションとの接合ボルトを取り外し脱着です。オイルタンク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月29日 21:04 strike211さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)