スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニーSJ30/SJ40

ジムニーの車買取相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - ジムニー [ SJ30/SJ40 ]

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 板金(番外編)補修前の変遷動画あり

    補修後 ルーフはサントップに戻した 補修前 ボコボコバキバキ 補修前 叩いて塗っての繰り返しだった頃 車高をあげた頃 トゥバーが懐かしい 林道散策がメインだった頃 車高が低くて、アウターロールケージとバンパーで、今とは全く違う印象 ノーマルだった頃 幌を外したSJ30FK フロントガラスをたおした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月24日 08:04 SNAKEMANさん
  • 板金

    以前は、修復が追いつかず、板金ハンマーでたたくだけの補修だったボコボコのサンマル! また、たたきすぎで、ボディが伸びて切れることもしばしば トライアルのシリーズ戦にでることもなくなったので、全面補修することに 板金、パネル交換 今回は、ドア以外の全体を補修 リアも修復 錆もほぼ無し 昭和〜平成をこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月21日 08:19 SNAKEMANさん
  • sj30 素人板金 その1

    やり方合っているか、どうかわかりませんが、サビて、腐っていたので、サンダーと、エアーソーにてカットして、0.5ミリの鉄板を、tig溶接にて貼り付け 素人溶接なので、アップしないで下さい。笑 歪んでます笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月4日 10:59 なお?358さん
  • SJ30 Aピラー腐り 補修その6 ワイパー穴補習

    前回の投稿で錆による穴あきは直し終わったので、ワイパーの穴周りの補習に入りました。左側はナットが取れずワイパーマウント事ボディを切ってしまったので、右側も腐る前に補強します😅 鉄板を切り出し、15ミリぐらいの穴を開けてワイパーマウントを仮止めし位置決めしました。 4点リベットで止める為、3.5ミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月13日 18:36 りょー78さん
  • サビ穴対策

    サビが気になる箇所、削り始めるとどんどん広がる。屋根、取れるんじゃないか。。 裏側も錆びてるし、カットしてみる。 錆止め塗布 穴をどうするか、溶接なんてこんな薄いとこ自信ないし、ホームセンターうろついていたら。こんなの見つけました。 アルミメッシュが入っているので、ある程度の硬さと柔らかさ、そして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月3日 05:38 新潟遊名人さん
  • SJ30 Aピラー腐り 補修その5

    その4の投稿をして帰ろうと思ったらなんかサクサクとボディが… やる気無くしてぶん投げてましたが、やらなきゃ終わらないので🥲 なんでこんな所腐るんだ?30ちゃん… 今回もプレスラインがあったり微妙なRがあって綺麗に鉄板を曲げれそうにないので、ハンダと銅メッシュを貼ってカーボンパテで埋めてみました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月21日 20:00 りょー78さん
  • SJ30 Aピラー腐り 補修その3

    前回サフェーサーまでかけ終わったので、地肌を出しパテを入れていきます。 パテはマジックパテ995を使って押し付けるように乗っけていきます。なかなか臭いですが、自然乾燥も早くホームセンターで売っているパテより硬いので下手くそな自分には乗せやすいです🥺 https://amzn.to/3qS5S4W ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月29日 20:03 りょー78さん
  • SJ30 Aピラー腐り 補修その2

    その1で作った鉄板をアストロプロダクツで買った気がする溶接用マグネットで位置決めをしながら微調整します。 今回の主役。アストロプロダクツ100V溶接機です。まぁ仕事で溶接してる訳でもなく、工業高校を出た訳でもないのでとても難しいです😭 周りを穴あけない位の強さ(アストロ溶接機ではmin2かmax ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月25日 19:45 りょー78さん
  • SJ30 Aピラー腐り 補修その1

    なんか雨漏りすんなと思ったらグサグサでした。まぁ昭和の車だし雪国だし仕方ないと自分に言い聞かせてます。 周りの塗装を削って穴周りも綺麗にサンダーで削ります。 綺麗に削り終わったら、マスキングテープを押し付けて型を取ります。板金屋さんはどうやってどうやって型を撮ってるんでしょうね? 押し付けると綺麗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年8月24日 22:46 りょー78さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)