スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニーJB64W

ジムニーの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - ジムニー [ JB64W ]

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • JB64 ジムニー ヘッドライトウオッシャー停止

    運転席側に、ヒューズボックスが有ります。バッテリーの前なので、すぐ判ります。 3箇所のツメを外して、左から2列目、 一番奥の30Aのヒューズを抜きます。 これだけです。 判りやすい様にボールペン刺してます。 ウインドウ・ウオッシャーは、別回路なので、普通に噴射します。 緑色の30A、丁度1箇所 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2019年4月9日 17:28 なおきちZZさん
  • デイライト配線加工

    先日取り付けたショウワガレージのLEDウィンカーをデイライト化。 ウィンカー点灯でデイライト消灯 続き ライト点灯でデイライト消灯 右から2番目のスイッチOFFで強制消灯。 スイッチONでウィンカー&スモールライト連動。 リレーとスイッチ別途購入

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2022年10月25日 17:49 あき61さん
  • MASTERPIECE テールランプリム

    MASTERPIECE テールランプリム ノーマルの普通すぎるテールがいまいちなので、いろいろと探してました… 社外テールはいろんなデザインがありましたが 泥遊びや川遊びしたら一発で水没しそうなので大人しくちょっとだけ変化できるこれをポチりましたw リャンメンテープで貼るだけの簡単リムです 早 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2021年7月28日 06:47 Yossy_555さん
  • JB64 イカリング その2

    外せるものは全て外しておきますが、 ひとつ、ヘックスローブでなければ取り外せないネジがあります。 (ネジザウルスでも、外せると思います。) ダンボール箱の中で温め、殻を割ります。 適当に穴を開け、 細い針金で固定し、再度温めて殻を閉じます。 完成 その1 完成 その2 ライトを撮影するのって、難し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年5月5日 19:33 ko-jiさん
  • JB64W XC サイドミラーウインカーの橙色化

     JB64Wのウインカーレンズは、クリアーと橙色が混在しているのが気に入らず、リアテールウインカーレンズにクリアーオレンジのカッティングシートを貼って橙色にしたことを3月20日の整備手帳に投稿した。  その際に、サイドミラーのウインカーもクリアーレンズなので、クリアーオレンジのカッティングシートを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年5月31日 08:07 ジム兄ちゃんさん
  • 紆余曲折 フォグランプレンズやっと淡黄色化

     フォグランプは淡黄色が拘りである。  補助灯としては路面の凹凸は黄色の光源が認識しやすい。  クリアーイエローのカッティングシート貼付は失敗(3月20日整備手帳)し、クリアーイエローのプラカラーで塗装することも考えた(5月31日整備手帳)が、均一に塗装しないとライトの照射に濃淡が出て路面の凹凸認 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年6月18日 08:02 ジム兄ちゃんさん
  • ☆テールランプガーニッシュ取付☆

    コレコレコレ(≧∇≦) ジムニーくんの6ヶ月点検が終わったので、やっと付けました(๑˃̵ᴗ˂̵) わるぺん地域では付けてる方を見たことないので今のうち〜( ̄∇ ̄) 脱脂して付属の両面テープで貼り付けただけで〜♪ なんとゆ〜ことでしょ〜ヽ(*^ω^*)ノ 丸目ちゃんなテールランプにへんし〜ん ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年5月3日 12:55 わるぺんさん
  • リアフォグランプ仕様変更

    以前まではリアフォグとして純正改ランプを使用していましたが、思うところがありコンビランプ内のバックランプをどうこうしてリアフォグにすることにしました。 方法としては、以前に検討していた赤色フィルムの貼り付けです。 これなら万が一追突されてリア周りが綺麗になっても復帰できるからです。 作業自体は普通 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月26日 14:04 あいびす_さん
  • 後付けフォグ配線接続!! その1

    以前つけた後付けフォグですが リレー買ったり、配線買ったりしたら 高くつくので、汎用の配線キットを購入。 スイッチや40Aリレー、30Aヒューズに 配線までついて1200円ほど・・・ スイッチを車内に引き込むにあたって コネクターが太くて、エンジンルームから 車内に繋がっている開口部にある ゴム ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年12月17日 23:25 のぶ太さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)