スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニーJB64W

ジムニーの車買取相場を調べる

ミラー - 整備手帳 - ジムニー [ JB64W ]

トップ 外装 ミラー

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 左ミラー開鎖ギヤ交換

    JB64W(ジムニー)の左ミラー開鎖作動が良くないので対策品ギヤに交換 先ずはドア内張を取り外し、左ミラー裏のパネルを先に外してからドア内張を外す。 黄色丸印にあるプラスネジを取り外して内張を下側から引っ張れば内張が外れます。 続いてドアミラーを固定しているボルトを取り外し ボルトはM6×3 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年5月27日 17:52 480skipさん
  • ドアミラー 交換

    端に指を入れ気合い一発で外します ヒーテッドミラー用の配線を抜く 取り付けるミラーにグリスアップ 思い切って押し込んで完成♪ フィルム剥がしの儀式を経て交換終了♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月29日 20:43 ka2さん
  • 補助ミラー交換

    ドアミラー内側のパネルに基台を両面テープで貼り付けます。 そしてミラーを取付ます。 マグネットで張り付くミラーです。 今までの補助ミラー(ドアミラーの上のやつ)より広範囲が映ります。 Aピラーの上の方に取り付ければ直前直左対策になるかもしれません。 リフトアップしていないので不要ですけどね。 今ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月26日 16:19 いとてつさん
  • スズキ 純正 ハイドロフィリックドアミラー取り付け

    やはり見栄えは良いと思います。 全て自己満足の世界です。(笑) しかし右側はすんなりと嵌まったのですが、左側が? 交換前はこんな感じでした。 4年前にシェアスタイルミラーを取り付けるのに開けたきり、かなり汚れています。 新しいミラーにグリスアップした写真です。 何と、左側の爪が一ヵ所折れた。 アチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月20日 08:48 デコちゃん64さん
  • ハイドロフィックミラー 交換

    先日爪折れ品から復活させたハイドロフィックミラーを交換 よく折れるとされる爪が心配でしたが 外気温も上がってきたのでミラーベースのABSが柔らかくなっているのを期待して 純正です 作業は付属して頂いていた取付説明書の通り 車体側の上部をググッと押し込み 車両外側の下部分をゆっくりと手前に力をかけて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年4月15日 09:59 gogotakaさん
  • ドアミラーカバー チッピング塗装

    まずはミラーを外します。 パーツの割れを防ぐためにヒートガンでミラー裏側が50度くらい(感です)になるようにに温めます。 横から指を入れてミラーを外すのですが、この工程がヒヤヒヤします。 外したミラーの裏側です。 この3つに分割された丸い部分が割れることがあるらしいので、先程ヒートガンで温めて外れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月14日 21:15 イロコさん
  • ドアミラーの電動格納修理動画あり

    ジムニーの助手席ドアミラーが電動格納しなくなってしまったので、修理してみます。 ドアの内張りを外します。 ※まだ保証期間中の場合は、分解せずにディーラーや整備工場に相談してください。 ⚫︎通常の保証で新車から3年保証 ⚫︎スズキ新車延長保証制度「保証がのびた」加入の場合、新車から5年保証 ドアミ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年4月9日 21:52 Koizumiさん
  • チッピング塗装

    デジタルインナーミラーの留め具が、黒のため、同色に。 どうせなら、ちょっと遊びを入れてチッピングにしてみました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月30日 21:15 いんさんさん
  • ドラレコの取り付け(AUTO-VOX V5PRO)

    AUTO-VOX V5PRO の取り付けをしました 納車前に買ってました 取付のポイントだけ書いてみます バックカメラにもなるので便利ですね(^∇^) リアカメラの配線の蛇腹通しはシリコンスプレーを吹くと楽に入りました 蛇腹内にノズルで吹いて、さらに配線通しにも吹くと1分もかからず通りました(^∇ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年3月25日 21:49 めろんくんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)