スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - ジムニー

トップ 外装 ワイパー

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパースイッチ交換

    ジムニー jb64定番の弄りですよね。 ワイパーの間欠時間を調整したく購入しました。 元々付いていた物と今回購入した物です。 グレードによっては純正で装着していても良いと思いますけどね。 先人の皆さんが載せているので作業自体の写真は割愛させて頂きますね(撮り忘れた訳じゃ無いですよ笑) 取り付け自 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月5日 17:11 あっきーら1725さん
  • JA11 ワイパーリンク交換(一話完結)

    まずはインパネをゴッソリ外します。 (オーディオとってセンターパネル?とってハンドル外してメーター外してボンネット開けるケーブルを緩めてやれば大体外れます) ワイパーアームを外したらまずは潤滑油漬けにしましょう。 左側がどうあがいても取れなかったのでグラインダーでチュイーンしました。 モーターをま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2017年9月11日 12:15 しゃくちゃんさん
  • リアワイパー 取外

    今回のリアゲート交換に伴い リアワイパーとリアウォッシャーノズルを撤去。 リアワイパーモーターも撤去して、 スズキ純正部品のキャップ ワイパーホールを取付。 ワイパーホール (38275-81A00) リアウォッシャホール (38840-65D10) リアウォッシャホールは、ノズルの無くなったリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年3月2日 05:08 オラ99さん
  • ウインドウオッシャーの噴射を調整

    以前からウオッシャー液の飛び方に不満を感じていたものの放置していました。最近シュアラスターミーティングに参加して意識高い系になっているので調整することに。 ご存知ない方もいるかも知れませんが、ノズルは動くので調整が可能です。 やり方は簡単です。安全ピンや縫い針的なものをそっと差し込んで向きを調 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年12月16日 18:28 マヨ侍さん
  • SOS!

    知り合いのジムニー乗りからSOSの電話が有り 電話越しにワイパーが!おかしい とか・・・・・(^-^)/ じゃ~チョットうちおいでと言うと 速攻来ました♪ どれどれ~♪ あららら~(TT) こんなになるまで・・・・・(汗) 知り合いのボディー屋さんに行って見てもらったけど、 パネル交換だとか、ダ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 14
    2013年12月5日 23:42 もるさん♪さん
  • 拭き取りムラムラのワイパーゴムを交換するの巻(^_^;)

    SABにて運転席とリアのワイパーゴムを買って来ました♪ 助手席は、まだ大丈夫そうなのでスキップ。 ブレードを外す時は、何かで先を養生しましょう♪カチャンと行ってガラスが割れたら、、、 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 古いゴムを引っこ抜いて、新しいゴムをスルスル入れます。 ゴムと骨 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月17日 11:32 kazwyさん
  • 中華汎用ウオッシャータンク 完成編動画あり

    とりあえず前回は暑さと朦朧としながら純正のウオッシャータンクを外して掃除して、なぜかフェンダー側に穴あけてウオッシャータンクを固定したらエアクリが当たるというところまででした💧 気を取り直してバルクヘッド側に固定することにします。 検索した感じだとバルクヘッドにねじ穴増やしても車検は大丈夫っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月19日 21:06 マヨ侍さん
  • アッパーカバーの塗装

    ワイパー付け根のアッパーカバーの塗装をしました ワイパーを外し、ボンネットを開けると見えるプッシュリベット3箇所を外し、カバーをパキパキ外します 赤丸は真ん中のです 実は3つのうち、一つしか効いてませんでした 2個は先端が欠けてました まずは洗浄 裏側が汚かった この後水分をとばし、脱脂し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月3日 19:24 羊会7号車さん
  • 塗装と増し締め

    朝ジムニーのワイパーを立ててゴミを取ろうとしたら、運転席側の遊びが大きく、5分と55分くらいあった ついでにアッパーカバーとワイパーアームの塗装をすることにしました ワイパーもカバーも外した状態 裏のバネは塗装しないことにし、マスキング 3回ほどスプレーしました 息子の方がスプレー塗装は上手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月3日 19:06 羊会7号車さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)