スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.37

スズキ

ジムニーJB23W

ジムニーの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 補強パーツ - 整備手帳 - ジムニー [ JB23W ]

トップ 補強 補強パーツ 調整・点検・清掃

  • って訳でステアリングロッド調整 (ノД`)

    手前に回して緩める こちら側も同じく手前に回して緩める モンキーレンチ二本でできます ステアリングダンパーも外して行います ①必ずこの矢印部分を固定しながらナットを回す ②ナットが緩んだら 今回はステアリングが右に切れていたので、ロッドを手前に回して調整します。 大きめに回してやったら気持ち ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2016年9月19日 21:01 7-hiroさん
  • “ RANCHO ステアリング スタビライザーの調整 ”

    先に取り付けた、ダンパーの調整。 「 L型金具の取付け角度が、どうにも納得が出来ない! 」 調整のキーポイントは「 タイロッドの動きを、邪魔しない! 」という所。 理由は先にUPした整備手帳に《 追記 》した通りだが、ラバークッションが意外に脆いと購入したショップから聞いたのもある。 ラ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2019年1月6日 16:26 ichibanboshifi ...さん
  • って訳でラテラルロッド調整

    糸に重り付けて計るの面倒なので、いつもこうして空き缶をスライドさせて測ってますw 自分が乗り込んだ状態(荷重がかかる)では助手席側にホーシングが寄る事を念頭に調整する。 前後共同じ動きをしているのは皆さんご承知と思いますが念の為。 リアは空き缶を突っ込んでみて、とこまで入るかで測ります。(車体の ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年9月19日 20:30 7-hiroさん
  • トランスファーガードマフラー干渉対策

    昨夜言ってたこの干渉問題。 車に乗ってても共振が激しく、すぐにでも対処したかった為本日早速施工(笑) 本人は鉄板削ることしか考えてませんでしたが、お友達のプレ3rdさんから貴重なご意見を頂き、ワッシャーを噛まして逃がすことにしてみました^^ しかし、1枚じゃ肉厚が全く足りないのでワッシャー+ス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年12月25日 00:08 *240s*さん
  • スキッドプレートを仮付けしてみよう

    アルミ縞板はもう使わないから矢印のベロ切ります https://minkara.carview.co.jp/userid/251574/car/1194188/2843023/note.aspx 調べたら丁度10年、長持ちしました 億の茨城県産 歪み無し穴無し、切断はレーザーのベンダー曲げ3箇所 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月16日 18:47 禁煙隊さん
  • APIO牽引フックボルト交換

    APIO牽引フック再装着! …と思ったがボルトがえげつない錆び方を。 これでは見栄え良くないし、いろいろ不安だ。 というわけでボルト※をステンレス化。 以下ボルトのサイズ フロント:M8 25mm(ピッチ1.25)×6 リア:M10 30mm(ピッチ1.5)×4 ※もちろんフランジナット・ワッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月11日 22:59 KEN1211さん
  • 保険

    例の上下補強バーを着けて走ってて、ちゃんと効果は出てる…が 上の部分は同社の連結バーにはめ込むタイプになってる。 な~んか隙間が… 公式曰く「ハンマーで叩かないと外れない」との事だが… Cuscoさんの動画から拝借 真ん中切ったタワーバー着けて、片方のフレームに力が加わるどどれだけ車体ねじれるかの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月14日 17:20 車オタク(笑)さん
  • キシミ音の点検~ブッシュ破損発見…

    乗り降りの際キシミ音がする様になり、 まし締め点検しました。 使用した工具箱 はロング系がメインになります ラテも含め各アーム類のまし締めも終わりの方になりましたが、まだキシミ音が… 最後の箇所で原因が… アピオの偏芯ブッシュ辺りがおかしい… いくらまし締めしても回りっぱなしでお亡くなりか!? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月28日 13:17 シム46さん
  • スコップホルダー調整

    スペアタイヤのホイールが変わったので スコップホルダーの寸法が足りなくなりました(´・ω・`) ってことで長いパーツに変えて 寸法が合うようにしました(^o^) 今までのホルダー。 短かっ! 純正のホイールはオフセットが大きかったからね(´・ω・`) 久しぶりの背面スコップ! しかも斜め背負い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月29日 19:07 たっつん@西潟家さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)