スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - ジムニー

トップ 補強 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • Aバンパーと枝よけワイヤー

    ドアの構造上、こんなワイヤーの取り回しになりました(笑) ボンネットにちょっとだけペイントをして カーズに出てくる、メーター★ メーター 2,000 horsepower of nitro-boosted war machine. ニトロでブーストされた2000馬力の兵器(戦車)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月5日 01:22 南部の王者・タ~ラちゃんさん
  • クイックラバー70硬度ゴムを軟らかにシテマス←#マダっ’ヤッテルのか?w"

    マダマダ硬度70マウントゴムの衝撃がカツカツ来るので#マタマタいったん純正ゴムに戻しました(これでカレコレ4回目デスw) もぅいいかげんチマチマやってられないのでキッパリ潔くズバズバっと斬り刻み入れ✂バッサリとヤッタろやないけぇーっ"! ホールソウ持ち出し🌀グルグル輪切り溝掘ってイキマス^^↗ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月5日 16:11 ホーナーさん
  • 純正牽引フック 除去

    ずーっと気になっていたノーマル牽引フック&バンパーステー。 ブラックアウトでごまかそうと思っていたけど、 左側がマッドフラップに干渉するので、 天気も良いし、気が向いたので、 朝イチでぶった切ります! ディスクグラインダーで切るので、マッドフラップを外して、 kudo-jナインフックも外して、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年5月31日 21:35 ワルック魔さん
  • 自作ヒッチキャリア風リヤキャリア(その2)

    先日製作した物は960mm×310mmだったのですが、さっそく横幅が物足りなくなり1200mm×310mmで作り直しました(追加で作りました)。 前作の材料は40mm×40mm×t4mmのスチールのアングルだったので非常に頑丈だったのですが、同じ物が無かったのと今回製作したサイズを同じ材料で製作す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月18日 02:12 弐丸丸丸さん
  • ボディーカバー交換

    早朝にサンタのボディカバーを交換しました。今晩、台風が通過すると言うので、ささっと交換しました。 同じメーカーの同じ製品で、Amazonで購入。パッケージデザインが変更されたので、開梱したとき間違えて注文したかと思ってしまいました。 作業そのものは前回と同様。前回の交換は2014年09月21日 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月6日 09:40 エルチェさん
  • 整備書には+ドライバーとありますが、、、

    整備書には、+ドライバーとあるんだけど、 スズキさん締め過ぎ。ネジ舐めそうになる寸前。でも舐めたら、修復が大変な場所なんで慎重に時間を掛けて、、、 外してみると、、あらら、10mmのボルトやん! 当然ソケットの方が楽なわけで、、、 なぜ整備書に10mmのロングソケットで、と書いてないのかな?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年10月2日 19:52 なおきちZZさん
  • 自分でやってみるジムニーにおすすめのDIYカスタム

    納車から5年、今までDIYで自分でやってきたジムニーJB64Wのカスタムをブログで紹介しています。 タイヤとホイール交換だけはショップに依頼しましたがそれ以外はすべて自分で自作したり取付けもおこないました。 少しだけサンプルを紹介します。 フロントとリアのマッドフラップは自作でサイのマークを追加し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月4日 19:36 08flstcさん
  • ボンネットダンパー つけた

    ボンネットダンパー(9型以降)付けました 8型までの物とはステーの形が違い 取り付け位置もボンネットに 非常に近い場所になります なので、ダンパー自体も短いです フェンダー側はこの位置 ボルトを外してステーを付けます ボンネット側は写真撮るの忘れました。が・・・ この後出てきます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年6月12日 22:26 dechuさん
  • 補強?? フレームキャップ取付

    フレームのクロスメンバーが貫通している部分に穴を塞ぐキャップを取り付けます。 使用したのは、国内メーカー製の樹脂キャップです。 怪しい製品はやめました・・ キャップ取付後 (ゴムハンマーで叩き込むだけ) フロント右は、大・小両方塞いでみました。 リアも同じように取り付けましたが、数が足りなかっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月28日 20:06 もび?さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)