スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニーJB23W

ジムニーの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - ジムニー [ JB23W ]

トップ 補強 補強パーツ

  • フレーム 当て板修理

    5万円ジムニーはこんな感じ コンニチワ ノ その辺に落ちてた分厚い鉄板を切って200vのスポット溶接機で溶接... こちらも芋溶接増し増し 1番辛かったここ、燃料タンク下のクロスフレーム?横下駄?腐って完璧に切れてた... その辺に落ちてた鉄パイプを半円に切って半円ずつ内側から溶接。 外周は届く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 18:24 夕ヶさん
  • エンジン載って気づいたこと🤔

    スタビリンクが斜めってますね🤔 スタビ延長ブロックなるものを調達 普通にブラケットを外して、フレームとの間にブロックを挟むだけ。 するとこうしてブラケット位置が下がる。 そしてリンクの角度が補正される🙄 果たして効果のほどは、、、 無しの状態を知らないからわかんなーい! スタビ延長ブロック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月30日 09:49 ??みやび??さん
  • フロント、リアラテブラケット補強

    昨年納車後直ぐ施工してたのを、今更… 6mmの鉄板切り出して溶接! 溶接下手くそなので… 拡大禁止! フロントは何となくこんな形に曲げて付けてみた! 錆びて来てるので… 近々下回りは防錆予定です😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月29日 12:45 N244さん
  • あたらず君を取付けました。

    タイヤを185/85R16に変更。 30mmUP程度ですが、 あたらないとは限らないので、 念の為取付けました。 施工前。 取付ける前に、林道に行く機会があったので、 先にモンキで前方に曲げました。 これでも当たらないのですが… プレートを仮押さえして、大体の位置を テープで印をつけました。 サ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月12日 18:53 けんじむさん
  • デフガードの泥抜きを大きくしてみよう

    購入して6年経過してますが、自宅保管なのでそれほど錆びが回ってないです 高速カッターでスリット入れます 同じく高速カッターで斜めに崩していきます 同じく高速カッターでバリ取りの要領で マーキング近くまで削ります サンダーである程度対照に持って行きます #60フラップホイルで 10分程削って終わり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月2日 15:47 禁煙隊さん
  • バックドアカーテシスイッチ交換!

    防水カバーを外すも錆なんかは極少ないのだが導通してない😭LEDに替えたら此方も交換をお勧めします😁💦 7型の純正ですが新品はネットでもヒットせず😭仕方無くSUZUKI用で検索❗ 新品は黑ビスだから使えないので旧ビスをリサイクル😁 防水カバーを捲れば簡単に取替出来ます😁💦形状はオリジナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月6日 13:30 魔神皇帝04兜甲児さん
  • JB23 3型 ラテラルロッド取り付け部の補強

    ここ2,3年くらい?でよく見るようになった気がします。 ラテラルロッドを取り付けるボディの補強です。 気になってプレートはすぐ買ってたんですがいろいろあって付けずに放置されてました。 溶接できる環境の人はそんなに難しくなくできるのでおすすめです。 溶接するのでバッテリーのマイナスは必ず外してお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月28日 10:04 たかしょー(takashou ...さん
  • 牽引フック交換

    純正バンパー用アンダーガーニッシュ対応仕様の 牽引フックを付けたのですが やはりこの形状は強度弱く曲がりそうなので 交換 通販ではアンダーガーニッシュ対応仕様の牽引フックばっかりなのですが 見つけました。 純正バンパー用の平板の牽引フック 4,600円  ボルトは付いていません 色は黒にしました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月27日 17:39 鳥頭147さん
  • スキッドプレートを装着してみよう

    黒皮の中に錆びがあると、亜鉛効果がなくなるので剥がしてローバル塗りましょう バリバリ黒皮皮膜が出来上がってて、薄くしか剥げません いつものワイヤーブラシで簡単に飛ぶ予定でしたが手強い😓 サンダーで地を削る気で行かないと、何も変化無しです 出品者さんのヤードの環境管理が行き届いてるんでしょうね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月15日 01:42 禁煙隊さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)