スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニーJB64W

ジムニーの車買取相場を調べる

取付・交換 - ステアリング - 整備手帳 - ジムニー [ JB64W ]

トップ 内装 ステアリング 取付・交換

  • スイフトスポーツのステアリングに交換

    交換前のジムニー純正ステアリング バッテリーのマイナス端子を外して30分放置しました。 バッテリーの線外してから30分放置してから爆発物の処理するようにホーンを外してエアバックの線を外しました。 17ミリのナットを外してスイフトスポーツのステアリングを装着 スイッチ類の作動確認して問題なし。 め ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2020年8月2日 00:11 ハ~ヤトさん
  • 約30年程前のナルディクラシック!ハンドル交換。 総走行距離 31,606km

    実家から30年程経ってる昔ストラーダやテラノv6に付けてたハンドルが出てきた! まぁ~長い間暗闇の倉庫の中で挟まれたりしながらようやく陽の目を浴びる! 一番大きな傷はこれ😅 クリヤーが捲れてる?剥がれてる?エグレてる? まぁ~後は色々な傷、点欠け等々😁 ハイブリッチファーストさんから売っている ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月17日 21:21 akiBOX++さん
  • [ジムニー] エアバッグの外し方 [JB64W]

    純正ステアリングにはエアバッグが付いています。ステアリング交換時には外す必要があるのですが、ジムニーのソレは簡単に外れます。 昔はエアバッグを外すというと、穴あきトルクスレンチとか特殊な工具が必要でしたが、今回使うのはマイナスドライバー1本のみです。 ←エアバッグのユニットは赤丸の穴にステーが刺さ ...

    難易度

    • クリップ 31
    • コメント 0
    2020年8月20日 17:43 のうてんき。さん
  • ステアリングカバー取付

    ステアリングカバーを取付ました。 カバー取付は初めてで、裁縫もほとんどしない、レザークラフトもしたことも知識も無いド素人が取付て二時間程かかりました。釣り人なので糸の扱いは慣れていますが(^^;) まずステアリングを脱脂して真ん中のスポークを上にしてカバーを被せます。 被せるのには少し力がいりま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年4月6日 23:07 TH.FSGさん
  • ステアリング交換

    ステア中央のエアバックモジュール&クラクション外し作業イキマス^^/ 作業前に;バッテリー⊖マイナス線を外します。 ハンドル側カバーの左/右/下’3箇所穴からヘックスレンチ棒を差し込み’ロックピン目がけ押しあてるとモジュール裏のストッパーピン(引っかけ突起)が解除され;パカッ♪と’持ち上がります。 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2019年10月14日 17:43 ホーナーさん
  • 素人整備その22 ステアリングを交換してみる。

    ステアリングの裏のネジを緩めてスイッチが付いたスポークのカバーを外します。 裏のネジ4つを緩めて、ハンドルのスイッチパーツを外します。 ワークスベル  ジムニーステアリングスイッチ移設キットです。 スイッチを取り付けました。 ワークスベル ステアリングボス 539なぜかトヨタ用😅 いきなり完成画 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2020年5月26日 18:56 happygateさん
  • 〜 ステアリング交換 〜

    ジムコロの純正ステアリングを社外に交換します♪ カスタム前提で購入したジムコロはウレタンの純正ハンドルです。 コロ嫁はこの主張しすぎるスズキのSのマークがダメなようです( ̄▽ ̄;) 取付けはこちらのHKBのハンドルボスを使います。 ステアリングを取付けるホールがマルチでナルディ系とモモ系の両刀使い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年12月2日 14:11 コロペロさん
  • XC純正レザー ハンドルへ交換

    うちのジムニーはXLなのでハンドルはウレタンでした。 まずは、オークションにて良品をGET 乗り始めの頃はまだタマ数が少なくて出回ることが中々ありませんでしたが、発売から2年経ち、手頃に手に入るようになったので実行に移しました。 まずはエアバックを外します。 外し方は例の3箇所をマイナスドラ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年12月5日 15:05 toku3104さん
  • 素人整備その21 純正ステアリングを外してみる

    バッテリーの➖端子を外します。 ステアリングの左右の穴と真下の穴3箇所をマイナスドライバーを差し込んでロックを外します。 ドライバーが奥まで入ったら、ドライバーの向きを変えてやり直してください。 3箇所ロックを外したらホーンカバーが浮きます。 ホーンの裏です。 黒い配線端子を引き抜きます。 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2020年5月26日 17:53 happygateさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)