スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニーJA12/JA22

ジムニーの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ステアリング - 整備手帳 - ジムニー [ JA12/JA22 ]

トップ 内装 ステアリング 調整・点検・清掃

  • パワーステアリング復活?

    ウチのジムニー君、手に入れた時から 電動パワステのコラムは、付いてますが何故か?バッテリーからの電源が繋がっておらずずーっと重ステのまま乗ってましたが 最近、お山に走りに行ったら 次の日腕の筋肉痛が半端なくなり パワステの復活を試みることにw 何回ともなくメーターまで外し、いろいろイタズラして ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月21日 01:03 ゆっぴGさん
  • ステアリングのチルト強制調整

    旧世代ジムニーはステアリングの高さ調整機能がありません。(JB23型も?) 小柄な自分にはステアリング位置が高めですので、先輩諸氏の手帳を参考に強制的に下げてみました。 画像は下げる前、手持ちでの撮影ですので多少の誤差はあると思いますが、だいたいこんな感じ、数値は天井からのものです。 今回は所有 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2018年2月9日 19:25 ハイカスさん
  • ステアリングボスの異音

    数ヶ月前からハンドル回すとカリカリと音がするようになりました。 ココです。 なんとなく原因は想像ができるので、対策しました。 昨晩、夜中に慌てて作業してて写真ないので、画像検索から拝借。 赤丸のピン(ホーンの電気が流れるところ)とボスの接触部分の擦れる音です。 実物はピンも少し削れて、ボスにもその ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月22日 12:55 南部の黒さん
  • ナルディーの研磨?

    古いジムニー乗りにはお馴染みのナルディーです。   購入したのは30年以上前になるので、JA22よりも古いです。    ちなみに、ナルディーさんがハンドルの生産を始めたのが 1951年だとか。 私と同い年です (^^♪ 当時の生産方法は解りませんが、スポークを打ち抜いた断面の処理は余り宜しく無かっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月21日 12:27 tamu2さん
  • ハンドルの調整

    2インチのリフトアップに伴い左にずれたハンドルを放置してたので調整しました^^; このボルトと このボルトを緩めて本体の長さ調整でセンターを決めるだけなのですがとにかく固着してて固い。。。。 本体にレンチをかます所が2か所あるのでレンチを固定して兎に角フルパワーで何とか緩めました。(最近フルパワー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年11月29日 13:14 ibu1104さん
  • ステアリングの遊び調整

    最近ステアリングの遊び量が多く感じ始めたので、調整する事にしました。   マニュアルに寄れば、JA22の遊びはハンドルの外周 0~30mm だそうです。 実測は40mm 弱でした (-"-)   その他、緩み・ガタ・操舵力に 不具合は有りません。 JA22のステアリングボックスはグリルの裏に有り、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年12月12日 13:40 tamu2さん
  • ステアリングジョイントラバー交換

    おそらく新車から購入されていないだろうステアリングジョイントラバーを交換。 約64,500km だいぶ硬化していました。 古いものは形も変わってますね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月12日 20:14 sho-z@ja22さん
  • ステアリングラバージョイント+アクセルワイヤー交換

    ガタガタ道でステアリングにダイレクトに振動が来るのどうにかならないかととりあえず交換。 結果は何となく和らいだけど言われないと気付かない程度かな? そしてアクセルワイヤー。 踏んだら戻らなくなったので交換。 交換してびっくり、古い方は指では引っ張れないくらい硬い。 なんでや? 新品はもちろん指どこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月9日 17:52 msumisaさん
  • チャイナ ハンドルスペーサー

     アルミ製 もらった時から付いてたもの イモネジか無造作に突っ込んであって、そりゃスクリュー部ダメになります。 どう頑張っても抜けない。 車屋に聞いても、アルミの屑カジリは無理って事で、自宅に戻って作業です。 ハンドルボスを引き抜いて、ステアリングを外して作業。 アルミは粘るので、怖かった! ディ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月31日 05:29 KIICHIさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)