スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニーJA12/JA22

ジムニーの車買取相場を調べる

自作・加工 - ペダル・パッド - 整備手帳 - ジムニー [ JA12/JA22 ]

トップ 内装 ペダル・パッド 自作・加工

  • 滑り止め

    お山に行った時など 知らないうちにクラッチ踏む足が滑って いつの間にか、土踏まずのトコでクラッチ操作をする事になるのが再々ありましたので 滑り止めとして ペダルの裏からビス打ってやりました (⌒-⌒; ) バリ食いで 確実なクラッチ操作が出来そうな予感です (^∇^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年2月21日 07:37 ゆっぴGさん
  • クラッチアジャスターを自作

    クラッチペダルの踏み込みが深いので、アジャスターを取り付けようと探していた所、良い方法で取り付けされていた方を見つけ、丸々参考させていただき、取り付けてみました。 ペダル部分やボディなどに穴開けなどせずに無加工で取り付けできます。 ※操作系に取り付けるので、危険性に影響があるかも知れません。 何 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年9月10日 18:34 ハイカスさん
  • アクセルペダル オフセット補正

    補正前 60mm 60mmビスをペンチで20mmカット。 補正後 40mm このぐらいのオフセットがちょうどいい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月23日 17:06 ササキケンさん
  • アクセルペダル小加工?

    趣味車JA22のアクセルペダルが奥すぎてイライラしてました。 今までは10ミリのラバーで手前に持って来てましたが、それでも奥すぎ…orz 本日コ○リで良さげなゴムを発見! 30ミリ手前に出しました♪ 出し過ぎたかな…ww とりあえず、ヒール&トゥは出来るようになりました(・ω・)ノ 暫くこのまま乗 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月19日 21:13 ヨッシー@ふくおかさん
  • バイク汎用ペグ流用 フットレスト

    ネットショップで売っている汎用のフットペグです。 今回はこれを加工してフットレストにしようと思います。 最近はこの丸棒タイプのフットレストも取り付けている人が多くなっている様に感じますが、専用品は高価なので安物流用です。 いきなりの取り付け後です。 ペグを約半分にカットし、邪魔になりにくい長さに加 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月10日 12:50 HAL4575さん
  • フットレスト自作

    MT用のフットレストは、売っているのにAT用って探してみても見つからない為、自作する事に。 ノーマルのフットレストから、アルミ板に形を写し作成します。 そして、滑り止めの穴の位置を決めて、ケガキます。 滑り止め用の穴は、ドリルとヤスリで形を整えていきます。 取り付けは、ノーマルペダルにタッピングビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月11日 18:00 よしうきさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)