スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

自作・加工 - ペダル・パッド - 整備手帳 - ジムニー

トップ 内装 ペダル・パッド 自作・加工

  • クラッチストッパーの設置

    クラッチの遊びが大きくてシフトチェンジのときに吹かしすぎるのが悩み。 どうやらクラッチストッパーというものをつけると改善するらしい。 ジムニーパーツ屋さんが出してるのが3000円とかするので自作。 高さ10mm以上だとクラッチスタートの調整が必要でそらがかなり大変みたいので 高さ9mmのゴムを購入 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月23日 13:49 hogehogeManさん
  • アクセルペダルを自作したよ

    ペダル掃除をする際にゴムが硬化して外しにくいのと泥が詰まって見栄えが悪くなるのが気になっていたのでアルミ板で自作 仮で固定して角度がみたいけどアクセスが悪いのでアクセルペダルを外す〜バネも外して〜 アクセルワイヤーも外して〜 厚み3mm 縦77×横40 外せたのでイメージして位置決め 位置決めし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月25日 19:40 まっき~だよさん
  • LEGO アクセルペダル

    以前にペダル位置変更したが、アクセルペダルが、低く遠く、ヒール&トゥがやり難いので、家にあったLEGOで自作したのは嘘! 裏側で高さも調整してみた。 この型を元に、アルミ板で作りますが 強度さえあれば、LEGOでも全然OK! このまま接着して使ってみたい。 LEGOペダルを基にアルミ板加工 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月14日 08:03 メカメカEK9さん
  • 自作クラッチペダルストッパー取り付け

    みなさんが、やっているのを参考に ホームセンターチューンしてみました。 運転が大分楽になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年7月15日 19:21 kaneちゃんさん
  • クラッチペダルストッパー

    皆さんの情報を元に、カーペット取付用プラナットを外し、そのネジの左下の突起部分を探り、カッターで穴を開けました。 カーペットにもカッターで切り込みを入れ、高ナットを通します。 足元のパーツなので、安全のため緩み止めを塗ってから固定しました。 ゴム脚を固定して完成ですが、このままではスターターが回 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年4月27日 18:00 魂Redさん
  • クラッチストッパー取付

    ここにM6ボルトがあるらしい… 本当にありましたw 今回のストッパー。 長ナットで自作です😇 マットも貫通させて取付。これだけで運転が楽になりますw ストッパー上のカバー亀裂は、ここにメッチャクラッチ当たってて割れた跡です。 クラッチのスイッチが、このままだとエンジン掛からないので前に出しました ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年4月26日 16:26 through_さん
  • アクセルペダル延長

    JA11はアクセルが奥にあってヒール&トウがやりずらいんで延長パーツを自作しました。ステンのステーをZ型に曲げて、それをアルミフラットバーにネジ山作ってボルト止めしてます。 アクセルペダルには2つ穴を開けてボルト止めしてます。これでかなりペダル操作しやすくなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月5日 00:17 ♪ラスカル♪さん
  • ググッと君嵩上げアクセルペダル

    JA系ジムニーはアクセルペダルが かなり奥にあって運転し難いので APIOのググッと君ペダルをベースに アクセルペダルとブレーキペダルの位置を 合わせてみます。 M5×80㎜のボルトに 20㎜のスペーサー2本+ナット+固定用ステーで約50㎜くらい嵩上げしました。 これでブレーキペダルと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月22日 16:28 ☆MIJ☆さん
  • 自作フットレスト

    いきなり完成図ですが、フットレスト製作、取り付けました! 取り付けはポップナットを打ってボルト留めしました! ポップナットは下潜ってコーキングして、さらにボルトもコーキング塗って締めました 横2本だけボルト留めですけど、レーシングカーみたいにガッツリ踏まないから強度も問題ないはず 位置関係は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月18日 19:13 しょーご39さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)