スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニーJB23W

ジムニーの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ジムニー [ JB23W ]

トップ 内装 その他

関連カテゴリ

その他

  • 本来ならねじ締めで終わるはずが!

    天井のM5穴、何で塞ごうか?利用しようか?とコーナンで物色。本来ならアイボルトの様な物が有れば良かったが車内と言うこともあり出来ればコンパクトにしたい。しかし中々都合良い物ない中、ダイソーでタッピングねじ止めのフックを発見💡 帰宅後、早速確認です。先ずは穴がM5を通さない。無論加工です。 コレで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月16日 17:05 Flstf1990さん
  • 皆さんに伺いたい天井のタップ穴

    昨日釣り🎣に行って開始時間を待つ間、シートを倒し上を見て初めて気がついた天井の2つの穴。 ライトを当ててよくよく見るとタップ穴かも知れない。 翌日、入手して2年目、初めて後部座席に入ります。 穴はM5のタップ穴と判明。 ピッチは750mm。 コレはお世辞にも多いとは言えないジムニーの車内収納スペ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月16日 07:20 Flstf1990さん
  • ルームランプ交換

    Amazonでよく売ってるやつ チップがくねくねしてますが 安いから文句は言いません😇 歳を取ったせいか青白い閃光が 辛いので電球色にしました。 明るい気がする。 調子が良ければフロントもかえます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月15日 09:51 game1113さん
  • クラッチストッパーを自作

    ホームセンターとAmazonで、この商品を調達 確か全部で500円ぐらい。 そのうち、使うのはこれだけ… ゴム穴からネジを通し、長ナットを取り付けると、はい。 キノコの山の出来上がり(笑) しっかり締め込んでおきましょう。 クラッチペダルか接触する部分に、わずかに突起があるので、そこが見えるよ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年6月13日 21:36 FDムーミンさん
  • ハーネス後期化

     JB23Wの主なハーネスは4種類あります 下記はパーツリストの名称です 1.エンジンハーネス  ECUとエンジンの各種センサー等に接続 2.メインハーネス  エンジンルームから車内の左右に入り、ECUと車内の各種コンピュータに接続、ヘッドライトや車内のハーネスとも接続 3.インストルメントパネル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月11日 17:50 好有井さん
  • 荷室フラット化 DIY

    基本1人乗りなのでセカンドシートは背もたれを倒した状態で使用していますが、段差があり不便だと前々から思ってましたが、ようやくフラット化のヤル気が出たのでDIYしました。 ベニア板が1600円位だったかな、脚用の角材数百円にビスが数百円で材料費は3,000円以内。 先ずは1800mmちょい✖ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 14:11 ネコ店長さん
  • AT用シフトコンソール取付

    JB23 MT車の方がよくやってるので真似てみました。 左のMT用コンソールから、右のコンソールに入れ換えるものです。 とはいえ、ネジの位置、コンソールサイズの違い、シフト操作の干渉問題 など… 割と面倒なんです。 最大のメリットは、便利な位置にカップホルダーがあること… で、私のJB2 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年6月8日 22:05 FDムーミンさん
  • JA11のボンネットオープナーを移設製作してみよう

    ボンネットオープナーの製作依頼です キタガワさんとこの楽ちんオープナーを完コピするのがマジ楽ちんですが止めとく🤭 廃材のブラケットを宛がってみたら前に来るけど使える😁ええやん 材料はJB23エンジンマウントのブラケットです ケガキとクランク角の穴あけしてサンダーでカット 赤丸箇所を大胆にカッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月5日 12:27 禁煙隊さん
  • アシスタントグリップ取り付け

    JA22型の純正アシスタントグリップがヤフオクで出ていたので、ダメ元で落札して合わせてみるとワイルドグースのアシストグリップと全く同じなので取り付けました。 JA22のは裏の金具の形状が違うのでその辺の鉄材で作成しました。 板厚2ミリ位の物で30×40に切出し8.5ミリの穴あけして作成 取付手順は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 16:05 come-back-サガチンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)