スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.37

スズキ

ジムニーJB23W

ジムニーの車買取相場を調べる

エンジンオイル交換 - エンジン - 整備手帳 - ジムニー [ JB23W ]

トップ エンジン廻り エンジン エンジンオイル交換

  • ☆エンジンオイル&エレメント交換☆

    前回の交換より4000kmほど走行したのでオイルとエレメントの交換をしましたので写真は少ないですが自分なりに手順を分かりやすく書いてみます! 準備品は写真にある @エンジンオイル(オイル&エレメント交換で3L必要) @オイルジョッキ @オイルパンのドレンボルトを緩め、締めるメガネレンチ17mm @ ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2014年11月10日 22:39 takubouさん
  • 下抜きでやってみた

    いつもは上抜きでオイルだけDIYで交換。そして2回に1回はディーラーで(オイルフィルターの交換も含めて)下抜きで交換していたのですが・・交換工具、消耗品がアストロプロダクツでかなり安く手に入ることが判り、思い切って自前交換にあいなりました~(^^♪ ボンネットを開け、オイルフィラーキャップを外しま ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2016年5月16日 00:08 ZEPPINさん
  • エンジンオイル適合表

    オイル量、適合油表

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2018年2月26日 09:18 vampsさん
  • JB23オイル・フィルター交換

    基本の整備!?オイル交換です。 今日は下にもぐったのでなんとなく撮影してみたw E/G暖機後にドレンボルト、フィルターを外して新品フィルター付け替えてオイルを注ぐだけの単純作業です。 まずはボルトを外してオイルを抜きます。 ※火傷注意ね フィルターを外す際は取れる間際にフィルター周辺からオイル ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2013年11月3日 13:00 RIDE-BLUEさん
  • 自分でオイル交換してみんべ~ワコーズパワーシールドとか、

    さてさて、自分でオイル交換してみましょう( ´∀`) 135000kmを走破しているエンジンなので、ワコーズパワーシールドを入れてみたいと思います。 用意する物。 オイルジョッキ、オイル受け、14mmのスパナ、パワーシールド、 オイル処理パック、あと……あっ!オイルね(笑) ボクはモービルの10- ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2014年5月4日 15:29 タロクマJB23さん
  • エンジンオイル、エレメント交換

    そういえば、ジムニーに乗り換えてから、自分でオイル交換をしたことがなかったです(過去2回は定期点検時にショップでついでにやってもらってました) 作業自体はどうってことはないですが、マイページのPVレポートを見ていると、簡単な作業ほど多くアクセスされているようなので、誰かのお役に立てればと、いちお記 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 3
    2016年2月25日 15:44 Murakenさん
  • オイル交換記録とエレメント交換手順

    今回用意したのはこちら、カインズホームオリジナルの全合成油、アストロプロダクツで購入した、ドレンボルト、オイルフィルターです。 ドレンボルトは、パッキン付きで350円と破壊価格です♪♪換えの銅パッキンも同時購入しておきました。 忘れてはいけない、オイルポイパックは、カインズホームにて、4.5リット ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年11月17日 07:01 goodsun23さん
  • オイルパン 液ガス打ち直し PART2(最終編)

    ここの2つのガスケットも新品つけて元通りにし、締め付けます。ちなみにトルクは…緩めた時の感触の重さでこのぐらいかって感じで締め付けてます(╹◡╹) エンジン側とオイルパン側の液ガス綺麗にとったら、オイルパン側に液ガス塗布❗️後々先輩に聞いたらボルトのとこは挟み込むように塗布した方がいいみたいです ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年9月11日 20:42 いイダさん
  • オイルパン液ガス打ち直し PART1

    まずエアクリとドレンボルトとフィルター外してオイル抜きまーす! エアクリはK&Nの湿式なので清掃して天日干しして乾いたらオイル塗って再度つけました。 天日干しの様子。 最初の画像で赤いのはオイルなので清掃したら真っ白です^ ^ で、レベルゲージ、ベルトカバー、クランク角センサー、あとクラッチ付近に ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年9月11日 20:29 いイダさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)