スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

オーバーホール - エンジン - 整備手帳 - ジムニー

トップ エンジン廻り エンジン オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • K6Aエンジンオーバーホール⑥~いい湯だなあ、の洗浄~

    洗浄はメタルクリーンαを選んだ。 20年間のアカをしっかり落とした。 フロントカバー、シリンダーヘッド、ヘッドガスケット を 洗った。 ただ全部洗ってしまうと すぐサビがくるので、たいへんだ。 この洗浄液は60~80度がよくおちるので 中古の投げ込みヒーターを購入した。 温度調節ができて、とて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月9日 00:30 CC50さん
  • エンジンオーバーホール(5)

    新品の親メタルを組みます。 クランクとブロックの刻印を信じてメタルの厚みを選定、発注しました。  クランク刻印「1222」  ブロック刻印「2212」 プーリ側のメタルから#1、フライホイール側を#4とすると、  #1 → 緑マークのメタル  #2 → 黒  #3 → 緑  #4 → 黒 プラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月15日 00:05 MRF Mikeさん
  • F6A オーバーホール その1

    走行12.5万kmにてとうとうエンジンブローしました・・・。前オーナーオイル管理不足により、オイル上がり&下がり同時発生。高速道路にて2番子メタル焼き付きによりブローとなりました。 リビルトと悩みましたが、オクにて購入した中古エンジン分解・オーバーホール実施とあいなりました。 オクで送料いれ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月27日 17:02 ホルモン焼さん
  • 行き当たりばったりのオーバーホール3

    バルブの擦り合わせです。 最初はタコ棒を両手で挟んでスリスリポンポンってやってたのですが… 地道な反復作業が苦手な自分は反則技使っちゃいましたw タコ棒の吸盤を電動インパクトのドライバービットに装着! サイズもピッタリ! 右回しでポンポンポポン〜 左回しでポンポンポポポン〜 ってな具合でや ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月8日 21:51 びたろーさん
  • エンジンオーバーホール その2 分解編2~セルダイナモ清掃

    前回はプーリーを取り外したところで止まっていたセルダイナモの分解を少し進めました。 センターボルトを外すときにカバーに傷を入れてしまったようです。結構サビも出ていますので、こいつはサビ落としして塗装することにします。どうやらもともとはブラックで塗ってあったようですね。 正面のボルト3本を外すと簡単 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年10月7日 00:31 かのあつさん
  • メタルベアリング交換

    30万キロを目前にしてメタルベアリングの交換をします。 一番の課題はエンジンを一人で下ろせるのかという事でした。 周辺部品とヘッドを外し、ATをベルトで固定しておきます。前回同様THULEのタイダウンベルト。 エンジンマウント4か所の固定ボルトを外し、トルコンをAT側に残しながら少しずつエンジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月9日 19:51 キョジさん
  • エンジンオーバーホール(12-最終回)

    エンジン本体は車載完了したので、残り補器類を取り付けて、エンジン始動を目指します。 ラジエータ内を軽く水洗いしてから新品ホースをつなげて設置します。 このエンジンオーバーホール作業を通じて、一番大変だったのは、オートマ関係のコネクタの取外しだったかもしれません。 エンジンをおろすときに、車の下に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年5月30日 23:11 MRF Mikeさん
  • ヘッドO/H

    バブル組み付け バルブスプリングは新品使いました 腰下と合体 本体は完成しました エキマニ、タービン取り付け インマニ取り付け クラッチ組み付け エンジン載せて慣らし1500キロ昨日終わりました O/H 21317.7キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月4日 09:28 ボロちゃんさん
  • エンジンオーバーホール(9)

    エキゾースト周りの組み立て。 組み立てる順番によっては、後から取り付けが面倒となる部品もあります。 早い段階で水パイプ(写真の薄茶色のパイプ)は仮でもよいのでホースを差し込んで取り付けておいた方が良さそうです。 エキマニはクラックが入ってました。 中古部品を調達します。 サーモスタットは向きを注意 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月9日 23:45 MRF Mikeさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)