スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニーJA12/JA22

ジムニーの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ジムニー [ JA12/JA22 ]

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • 昨日の排気漏れ修理

    フロントパイプを外してみたら・・・・ 排気漏れの跡がありました。 ガスケットも新品と比べたら、摩耗しているようでした。 サクサクっと交換! ボルトの入るネジ山もタップで修正しました。 完成写真はありませんが、排気漏れは直りました。 排気温ランプ点灯はボデーアースの接触不良でした。 アイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年2月1日 19:41 単身赴任HVさん
  • ウィルズウィン スペシャルフロントパイプ取付け

    マフラーに続きガラガラ音解消の為にフロントパイプの交換をします。納車時より触媒部分のステーが無く、マウントゴムも撤去され存在していた事自体を隠されていた様です。そのせいでガラガラ鳴るのかと思い写真の様に固定しておりましたが意味がなかった様なので取っぱらいます。 排気温センサーは取り付かないタイプを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年3月15日 00:03 ちょるじさん
  • マフラーフロントパイプ修理

    中古での購入時の写真。前ユーザーも苦労されたいたようです。追加でアルミテープとパテ盛り盛りでなんとかユーザー車検パス! 車検から4ヶ月で補修箇所が破綻。。フロントパイプは新品もなく中古で探しても2万チョイ。。 Amazonで3,800円。内径45mm。エンドパイプには45°刻みでスリット。 まさか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月30日 14:45 Deco39さん
  • ジョイントサイレンサー 取付

    Wiruswinさんの消音&トルクアップ用ジョイントサイレンサー タイプ12 になります。 マフラー自体は同社のマフラーを装着していますので専用のものになります。 もう真夏も終わりですが、駐車中にエアコンをかける為、エンジンを掛けっぱなしにすると結構な音量のため気が引けます汗 ちょっとでも音が落 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月18日 20:38 *Noppo*さん
  • ダウンテールマフラー切り詰め加工

    家に来たときから付いていたたぶんマスターピースのダウンテールマフラーですが訳あってテールを切り詰めます(´・ω・`) いろいろ測った結果7センチ詰めるといけそうなので切っちゃいます(=゚ω゚)ノ 車両に仮付けして角度調整してホースバンドで固定!気持ち左側に出口ふってやろうと思います サクッと⚡⚡溶 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月23日 20:09 マメすけさん
  • マフラーハンガー交換と耐熱パテ補修、異音対策

    なかなか治らないマフラーからのカタカタ音。マフラーハンガーを掴んでみたら静かになったので交換を決意。ジムニーJA22は4つあり、フロントとリアそれぞれ2つずつです。品番は変更されていました。 フロント側 14281-60G01 リア側 14281-60G11 特に固着もしておらず、外すのも簡単 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月21日 11:13 tege2dさん
  • サイドマフラー 静音化

    エンドバッフル取り外し後、やはり、爆音ぎみなので、ネットで購入したインナーバッフルを取り付けてみます。 一応、ステンレス製と謳った物です。 綺麗に黒塗装されていました。 熱で塗装が焼けてしばらくは臭いそうですね…。 末端はビスにて塞ぐか否かが選べる様です。 いきなりの加工取り付け後ですが、サイレン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月9日 14:58 HAL4575さん
  • フロントパイプ自作 その2

     とりあえず教えてもらったおかげで黒こげビードからは卒業できました。  でも綺麗なビードにはほど遠い(´д`) パイプを本溶接したら、先に作ってあったステーが全然あわなくなりましたw。ステンは溶接すると引っ張られるのね。 ステー製作は一番あとがいい。ちぃおぼえた。  ステーの形をとる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月1日 00:13 sima_simaさん
  • 腐食したマフラーの錆穴 溶接補修

    マフラーから水滴が出てくるので溶接補修しました。 切り取りせずに、上から1ミリの鋼板を貼り付けて溶接。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月24日 09:10 ポンタックスさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)