スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - ジムニー

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • 吸気温度下げたい。(´・ω・`)

    吸気温度は低い方がパワーが出る(´・ω・`) なのでなんとか外気をエンジンルームに。というお話です。 この仕様で何年か走ってますがそこそこ効果はあるかな。 助手席側はエアクリーナーに外気導入ですがボクは運転席側にもダクトつけてます。サイズは50φ このダクトは…… そうです。インタークーラーの下側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月4日 19:08 タロクマJB23さん
  • キャブの比較

    SJ40のキャブ、 戻りが悪くて、時々、アイドルが、2kで、 安定してしまう事が、ありーの ちょっと気に要らない e-bay で、大陸製を入手してみた‼️ 色んな角度から、撮影し、品番違いのキャブが、取付出来るか考えてみる 大陸製SJ410のキャブ SJ40のキャブと比較 負圧のレギュレータの個数 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月4日 21:08 ks2_1(キター)さん
  • ボンネット エアインテークダクト修理

    エアインテークダクトが 走行中にガタつくので覗いてみると... そんなに強く締めた記憶はないんだけど 経年劣化なのか2本折れて、 他のネジも怪しい感じだったので 土台から破損してるとこは 瞬間接着剤で補修し 電気ごてで溶かして強度を上げ 形を整えてから (全部にこてを当てると硬くなり、ビスをねじ込 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月11日 13:12 dogfightさん
  • 自作インタークーラー整流板

    洗車時にインタークーラーを眺めてると奥2/3は黒ずんでるのに、手前の方は綺麗なまま!やはり手前には風が当たりにくい様子。既製品もありますが7,000円が出せないので自作です!ホームセンターで1ミリ厚のアルミ板を購入しカット折り曲げて簡単装着!さて、効果はどうでしょう? 両面テープだけでは不安なの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月22日 11:08 Rire1970さん
  • 自作インタークーラー架台(2/2)

    そのまま装着すると錆び錆びになるのでシャーシブラック。 手前(グリル側は20ミリ) リアはボディリフトもしているので25ミリアップにしときました。 架台を仮装着。 インタークーラー載せて行きます。 車両側の取り付けボルトはM8ボルトにワッシャー噛ませてます。 フロントグリル側。 手持ちのワッシャー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年8月4日 03:42 まっちゃ50さん
  • 自作大容量サージタンク

    トライフォース製を真似してアルミパイプ110パイ 4ミリ厚を胴体にして作製。トライ製よりデカすぎたかも。内部のファンネルはバイク用のアルミ製1個800円を使用。ゴールドアルマイトはサンポールで漬込んで剥離。製作費は1万二千円くらい。中古インマニ4500円込み。 <サージタンク交換手順> ①ラジエ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年6月10日 21:14 taka327さん
  • キャブヒーター その2

    用意したキャブヒーターを取り付けようと悪戦苦闘。 キャブの取り付けナットで共締めしようと、ステーを自作して頑張った。 なんと、3Hrぐらい現物合わせで作成したステーでは取り付けられない事が判明。 マニ側から出てるスタッドボルトが長くてヒータの接続部に接触するではありませんか!orz... どうし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月5日 19:04 Nanさんさん
  • お手軽チューン

    昔から定番の○貧チューンの 純正インテークゴムホースに タイラップ巻巻きで ブーストの立ち上がりが良くなり 各段に乗りやすくなりました✌😉

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月31日 14:14 BlueStarANGELさん
  • インダクションボックスを作る

    吸気音が爆音です(笑) もうオーディオなんて聞こえないぐらいぎゅおぉ~ぶしゅ~!っていいます~(後半はブローオフ) 少し静かにさせたいのでインダクションボックスを作ってみます~ ついでにブーコンも移動~ こんな感じになればいいかな? 細かい型はゲージを使って型取りします~ で、型が出来たら ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年3月27日 17:46 座席さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)