スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニーLJ10/LJ20/SJ10/SJ20

ジムニーの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - ジムニー [ LJ10/LJ20/SJ10/SJ20 ]

トップ エンジン廻り エンジン

  • エンジンオーバーホール その90 エンジン再始動成功!!動画あり

    昨日は午後からお休みをいただいたので、作業の続きを行いました。 日曜日にエンジン搭載まで終わったので、朝からオイルポンプをもう一度外し、前回同様燃料ホースと電動ドリルでエア抜きを行いました。 午後からは外していたセルダイナモ、クーリングファン、ファンベルト、ウォーターポンププーリー、ラジエーター、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2024年6月4日 23:42 かのあつさん
  • エンジンオーバーホール その89 圧縮試験パス!からのエンジン搭載!

    予定より早く中華オイルシールが届きました。 かなりしっかりした作りで、日本製と遜色無いように見えます。さっそく取り付けの準備に入ります。 シリンダーベースガスケットも破れかけてしまったので、新調しました。 早速分解してオイルシールを交換していきます。 前日仕事を1時間早く上がらせてもらい、作業をし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 23:47 かのあつさん
  • エンジンオーバーホール その88 オイルシールの検討

    せっかく自作したオイルシールでしたが、周辺を削りすぎたんでしょうね…。 なんとも残念な結果となってしまいました。 愚痴ってもしょうがないがクランクケースを割らないと交換できないなんて構造上の欠陥としか思えん。 こうなると旧品の再登板かも、と思い詳細に点検してみました。 品番は09283-44005 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月23日 00:48 かのあつさん
  • エンジンオーバーホール その87 クランクシャフトオイルシール点検

    見えている部分からのエア漏れは確認できなかったし、リードバルブの件も一定結論が出たので、残るはクランクシャフトオイルシールしかなくなってしまいました。 これを確認するにはエンジンを下ろす必要があります。 早速準備。まずはセルダイナモを取り外します。 この前分解したばかりなので、順調に分解が進みます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月19日 23:25 かのあつさん
  • エンジンオーバーホール その86 リードバルブ再整備

    リードバルブに不安があったため、以前取り外した新品のリードバルブのリード弁を新品に交換して試してみることにしました。 ほかの事例を調べてみたら、ゆっくり空気を入れた場合、リードバルブを通過してインテークまで空気が入ることがあるようなので、新品に交換したうえでインテークまで空気がくればもはやそういう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月19日 23:06 かのあつさん
  • エンジンオーバーホール その85 暗中模索その⑧~なんちゃって一次圧縮テスト②

    注入した空気が5分ほどで抜けきってしまった件についての原因はキャブレターのスタッドボルトでした。ここから泡が盛大に出ています。 以前スタッドボルトを締めこみ過ぎて穴が明いてしまったところです。 なんのことはない、己の作業ミスです。 とりあえずスタッドボルトのねじ山にヘルメシール201を塗り付けて取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月8日 22:42 かのあつさん
  • 昨日の作業で思い出したこと

    昨日の一次圧縮テストで、キャブレター下の混合気が通る穴を塞いでテストしました。 最初はキャブレターは付けたままで空気を入れたらキャブレターから空気が出てきてたんですよね。 それでキャブを外してそこを塞いだんですが、よく考えるとキャブレターから空気が逆流してくることそのものが問題なのでは? つまり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月4日 22:58 かのあつさん
  • エンジンオーバーホール その84 暗中模索その⑦~なんちゃって一次圧縮テスト

    先日シリンダー付け根からの二次エア吸い込みの疑いが強まったので、シリンダーベースガスケットの交換準備に入りました。 まず冷却水を抜いてからエアクリーナー、ラジエーターを撤去。ついでマフラーをエンジンから切り離します。 それにしても今日は汗ばむ陽気でしたね。 せっかくなのでシリンダーを外す前に前々か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月3日 23:19 かのあつさん
  • エンジンオーバーホール その83 暗中模索その⑥~アース修正と二次エア動画あり

    みんともさんから頂いた意見の中に、「ポイントのアースを確認してみては?」というものがありました。 早速ポイントのアースをチェックしてみましたが、きちんと導通しており、抵抗値も0だったので、こちらは問題なかったようです。 ついでなのでいろいろとアースポイントの抵抗値を計ってみました。ほとんどが0.0 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月1日 00:04 かのあつさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)