スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.37

スズキ

ジムニーJA12/JA22

ジムニーの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - ジムニー [ JA12/JA22 ]

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • ダイナモOH〜😃

    昼間は調子良く夜にはブスブスとカブリ気味 信号待ちでは電圧降下で後付けの時計から警告が〜😓 ってな訳で🤣 いつもの部品屋さんの尾根遺産にベアリングとブラシ発注 お金掛けたくないので自分でOHする事に〜👀 滞りなくパタパタとバラして気づく… 半田ゴテ家にある〜〜(;ω;) テンデビの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年7月23日 21:46 暴れ熊さん
  • オルタネーター交換

    先日セルが回らなくて原因を調べたところオルタネーターが終わってたので交換と言うことになりました(--;) ボンネットを開けてオルタネーターの場所を確認!結構見えるところにあって安心です。 作業する前にバッテリーは外して作業です。 上から外せる物は5箇所です。カプラー1個、アース線1本、ボルト3本を ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年9月6日 00:14 sinn-_-;さん
  • ルームランプの修理とリアに増設

    夜に暗っ!? ルームランプが点いていない事に気づきました。 常時もドアも共にダメで球切れかと交換するも点灯しませんでした。 仕方がないので、ルームランプ本体とドアスイッチを外して確認することに。 ドアスイッチの方ですが、導通がありませんでした。 構造は凄く単純で壊れてはいないようだったので接 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月4日 11:02 sironeko007さん
  • 夏のダメージから回復

    夏の暑さでETCとキーレスの受信部が落ちてます。 放置してたのをやっと修理 キーレスの方は落ちた衝撃で配線が切れてます。 キーレス効きません。 カプラーからピン抜いて 配線をハンダ付け シリコンオフ吹いて脱脂 両面テープも強力なのに交換 無事復帰 ETCも同様に復帰 で、今回発覚 助手席側のパワー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月7日 09:13 kinokodaimaouさん
  • オルタネーター オーバーホール

    今回はオルタネーターを整備します。 まずベルトや邪魔になるものを外して、さっと本体を取り外します。 プーリーにオイルフィルターレンチをかけて電動インパクトレンチでガッとプーリーを外しました。 DIYでこういった整備をやると浮いたお金でインパクトレンチなどの工具が買えますw タイヤ交換にも便利な ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年11月23日 19:43 そこの人さん
  • WARN M8000メンテナンス途中

    使い古した電動ウインチ18年くらい前に中古で買った奴 14年くらい前に友人に売ったのですが メンテナンスを頼まれバラします。 初期型のM8000は最近のそれと部品が少し違います。 同じものもあれば改良されてるものも。 ただ、丈夫なことは確かです。壊れるものはリレーとモーター、偶にアルミのフレームが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月13日 11:16 ASSYさん
  • ルームランプ点検

    ルームランプが点灯しないので点検。 前日の夜にLED電球は9v乾電池で確認済み今朝からヒューズとコネクタ端末の電圧確認、問題なし。 スイッチかな? うわっ、これは酷い。 とりあえず、身近にあるもので清掃。 キレイになったので、無水アルコールで油を除去して取り付け。 スイッチ:OFFの状態 ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月9日 14:12 zako_bayashiさん
  • WARN M8000整備の続き

    先日の続き 元はこんな感じに汚いウインチでした。 下地までやってました。 上塗り撮ってませんでした。 組み上げていきます。 組んでる最中もグリースでベタベタなので写真ありません (^^;) 組み上げ方はユーチューブなんか探してみてください。 はい!完成(^^;) クラッチもものすごく軽くなりました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月25日 20:58 ASSYさん
  • セルモーター 分解・清掃

    ISCバルブの清掃やディスビューのキャップ・ローター交換 オマケにアースグランドの交換 等々 点火系を改善した結果、一発でエンジンが掛かる様になりましたが・・・   エンジンに火が入ってセルモーターが止まる時に、ピニオンの戻りが遅く 若干の引っ掛かりが発生していました。 マグネットの戻りが悪いのは ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2020年6月8日 15:24 tamu2さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)