スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニーJB64W

ジムニーの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ジムニー [ JB64W ]

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • レーダー探知機(コムテック608LV)データ更新

    コムテックのレーダー探知機(608LV)をジムニーに取り付けて1年近く経ちますので、データ更新を行いました。 ※PC(要ネット環境)とマイクロSDカード、カードリーダーが必要です。 コムテックのウェブサイトでワンクリックDLアプリをダウンロードしてインストールします。 詳細はコムテックのウェブサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月12日 13:40 Koizumiさん
  • ハイブリッジファースト FCS(ファイヤー コントロール システム)

    実質配線はプラグコイル1番3番にハーネスを割り込ませるカプラオンタイプです。 ファンベルト側から1番2番3番です。 明日取り付け予定です。 取説はしっかりと読みましょう。 JB64 AT車にFCS取り付けてトラブルが出なければラッキーです。 現時点で取り付けているパーツ類です。 ★の数5個が満点( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月13日 10:31 デコちゃん64さん
  • JB64Wの半ドア警告音をキャンセル

     ACC電源オンで運転席ドアを開けると「ピーピー」と警告音が鳴りっぱなしとなって非常に喧しいことが気になっていました。  イグニッションにあるカプラーを抜けば切れることはわかっているのですが、そうするとバックギア警告音も消えてしまうことになります。  ドア開放でのルームランプオンも必要がないので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月22日 08:00 ジム兄ちゃんさん
  • チップLED 交換に使用した道具

    まずははんだごて。今回は温度調整できるものを使用しました。 はんだごて置き台です。あると非常に便利ですね。 精密ピンセットです。チップLEDは小さいので先端は細いものの方が良いですね^ ^ はんだです。ヤニ入りのものを選んでくださいね。ヤニなしだとくっつかないとおもいますので注意してください。 今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月22日 08:15 男性ホルモン受信中さん
  • ホーン移設

    この前、峠を4000rpm辺りをキープしてずっと登ってたら、水温が100℃手前ぐらいになってて、水温計を見てて気持ちいいものではなかった。(ODB2情報) 少しでも冷却効果を良くできないかと眺めてみると、ホーンがグリル裏にドーンと空気を受け止めているので、邪魔だから移設しようと思った。 ※ホーンの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月30日 22:35 ばんそうさん
  • MAZDAロードスターのホーン🎵

    ロードスター純正ホーン中古品を入手しました! ロードスターに乗った事はアリマセンがw..前車にはこのホーン📯とてもお気に入りなので取り付け走ってました。 社外ホーンのビックサウンドと比べ:可愛いらしくてオシトヤカまさに純正音ですが.High-Low2重奏🎶生々しぃ~ツイントーンで優しくソフトに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月1日 15:57 ホーナーさん
  • 「ブレーキランプインジケーターの製作設置」

     私のJB64Wにはセイフティーサポートという安全運転支援装置が付いている。前車に接近したり、自車の直前に人を感知すると自動的にブレーキがかかり、メーターパネルに赤く「BRAKE」と表示が出る。  故意にこのシステムを動作させる試験以外に、まだこの装置にお世話になって事故を回避した経験はないのだが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月6日 08:43 ジム兄ちゃんさん
  • LEDルーフマーカー撤去!!

    元々ルーフラッピングの失敗を隠すために つけたようなLEDルーフマーカーでしたが 4ヶ月以上使用することもほぼなく ラッピングの仕上げも納得いってなかったこともあり 近々ルーフと塗装しようかと思っているので ルーフマーカーは撤去することに・・・ しっかりルーフマーカーを貼り付けるために 結局は前の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月29日 11:56 のぶ太さん
  • 【備忘録】ウインカーの点滅が早くなる。

    右ウインカーの点滅が早くなりました。 高速点滅にはいくつか原因があるみたいですね。 ①電球の球切れ ②ウインカー本体の故障 ③配線の接触不良 など はじめに ①何かしらの原因でリアが球切れしたと思い、(安価な商品だったので😅)現状のLED電球と同じものを購入し交換してみました。 → ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年2月9日 00:48 coma.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)