スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - ジムニー

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ワンタッチ式 バッテリーターミナル (ジムニー・軽キャンピングカー計画 第3弾-2)

    先日搭載したサブバッテリー。 その記事はコチラ ↓ https://minkara.carview.co.jp/userid/1485700/car/1090315/4822673/note.aspx その時使ったのは、ワニ口クリップの延長ソケット。 便利だけど端子がむき出しで、ショートする危 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年6月19日 21:24 れくさすMR2さん
  • 2021 スギ花粉飛び交う最中のバージョンアップ計画 3.1 バッテリー端子カバーオーダー

    現在のバッテリーのプラス側保護カバー ゴチャゴチャしていて切れてしまい、結束バンドでごまかしてある ボンネット裏に当たる事はないがコレはね… JB23W系後期型の純正のバッテリープラス端子カバー ゴムとプラスチックの中間の柔らかい物らしい これを注文しに出入りのガレージへ しかしガレージの社 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月8日 22:11 ラッキイさん
  • バッテリー ステー 自作 & 交換 【ジムニー/JB23】

    バッテリー止めてる棒、 今まで見て見ぬふりしてたんですけど なかなかの朽ち果て具合だったので、 交換するかー。と、ネットで探してみると、、 お!これかっこいいじゃん。と Mons〇erのやつ見たら、 値段が…思ったよりも高くて。 7000円くらいするのか… これなら、実用性も兼ね備えた もっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月22日 23:53 たかしょー(takashou ...さん
  • ⑤ バッ直

    結局何だかんだやりたくなって、サブウーファーは電源命ということと、将来なにかの電源確保の容易性向上のためバッ直することにした。 エーモンの【Amazon.co.jp限定】エーモン AODEA(オーディア) リレー付電源ケーブル 30A MAX (2049)を使用。 プラスから先日の穴経由で中に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月11日 16:01 AJD741さん
  • バッテリー電圧点検

    ガソリンスタンド エネオス 給油ついでに点検 専用測定器使用 この測定器、始めてみました カラープリントアウト♪ 結果は4で要注意でした。 前日エンジン掛けず 長時間映画観て 当日ガソリンスタンドまでの距離が無く、充電が殆どできて無い状態だったからだと思う。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月16日 17:20 2222009さん
  • バッテリーカットターミナル取り付け

    「Aピラーにグリップ取り付け」の時に一緒に作業してました。といっても10分かからない作業です! 整備手帳って程のものではないんですが… …(・_・;)… ハイ!いきなり完成!\(◎o◎)/! といってもネジをクルクル、クルクルとするだけです(^v^) ハンドルを回転させるときに、見やすいよ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年5月6日 09:34 あまゴンさん
  • バッテリーあがり(再) → 続報

    原因は不明のままだけど サウンドシャキットの暗電流が26Aも あることが判明したので 取り外して様子を見ることに…。 備忘録 ①赤丸のところについている長細いパーツ(写真撮り忘れw)を外す(ツメx2) ②奥に見える青丸のネジを外す ③上のモニター部をパネル事引っこ抜くw(上側にツメx2 下側にツメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月19日 20:42 健 坊♪さん
  • バッテリー カットオフ スイッチ取付

    週末しかエンジンかけないのでバッテリー上がり防止のため購入しました。 送料込み千円くらいでした。 ねじ込むとバッテリーと車両ハーネスが接続される構造です。 これは緩んでいる状態なので導通しません。 見た目は全部金属なのでどこが切れているの?という感じですが… これで導通状態です。 ネジ側とターミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月6日 21:24 たけぱんさん
  • バッテリータイダウン取り付け

    大陸製のアルミ。 ステーだと思ってたけど・・・。 タイダウンと言うのだね。 クスコもどきが多いようなので(苦笑) ロゴの入って無いのを購入。 そのままだと味気無いので 100均カーボンで小細工。 手持ちゴムワッシャーがサイズ合ってたので付けてみた。 微妙にサイズが合ってないようで 少し斜めです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月15日 12:16 たこ@METAL‐DEATHさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)