スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

洗車・ワックス - 整備手帳 - ジムニー

トップ カーケア 洗車・ワックス その他

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ブリス超極細鉄粉取りネンドセット動画あり

    コーティング前の鉄粉除去に最適! ダブル潤滑効果で表面摩擦を極限まで低減する 下地処理の重要アイテム

    難易度

    • コメント 0
    2018年7月30日 11:13 Blissshopさん
  • そろそろ始めていきます

    そろそろ復活にむけて作業するため車両置き場(裏の林の中)から引っ張り出してみました。 見事に汚いです。 置いといた場所が悪かったです。 まずは簡単に洗車をして状態確認。 錆で塗装が剥げているところが多数発見。 幌は使い物にならなそうなので外します。 次は何をしようかな。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月7日 01:11 トラja11さん
  • 洗車

    シャンプーは定番? シュアラスターのカーシャンプー1000 動画サイトを参考に泡泡スプレーガン作成。 ダイソーの高級品¥300 水アカ落としも定番のコレ。 写真とは別のストロングタイプ使ってるけど… これで十分かと 「色々使ったけどコレが1番だ!」 とオススメいただいたワックス。 色々あるけど、結 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月22日 18:46 JB23_背番号3さん
  • 20170812 洗車とメンテナンス 外回り

    夏休み 洗車は時間があるので メンテしながら実施 ストライカーのネジ部は 錆びる恐れがあるので CRC塗っておきます (バックドア) バックドアヒンジ部にも CRC テールLPのボルト頭にもさび止め こちらは 樹脂部なので CRCではなく ドライファストブル バックドアダンパーにも フューエル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月12日 19:36 sniper Gさん
  • カウルトップ周り清掃

    ガラスの下側にあるカウルトップですが、基本中古で買うと必ず掃除します。 このカウルの下側は水の通り道になっていて、同時にゴミもたくさん入るので掃除しないと水が溜まりっぱなしになります。 運転席側 真ん中 助手席側 今回はまだいい方で木の下なんかに置いてあると木の葉も入ります。 途中画像撮り忘れまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月10日 14:04 江戸川さん
  • ホースドラム

    元愛車のクラックが入ったホイールが小屋にあったんで再利用しちゃいます。 ホームセンターで、塩ビパイプなどを買ってホイールを使ってホースドラムを作っちゃいます。 パイプカッターで切断。 塩ビパイプ用ボンドで接着してプラハンで叩いて、軽く足付け。 チッピング塗装して。 当初の予定では、ホースリールを作 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月8日 21:24 メ→リ→さん
  • プロテクションフィルム貼付け

    スペアタイヤを取り付けする際に、バックドアのスペアタイヤブラケット取り付け部分の凸部にプロテクションフィルムを貼りました。当面、スペアタイヤを外した状態で使用します。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月30日 12:44 つかさん。さん
  • ヘッドライト磨き

    洗車のついでに磨いてみました。 まだ、キレイなので 施工前と施工後の違いがあまり分からないですが… カプチのヘッドライトで効果があったので ジムニーにも… ピカールとプレクサスです。 まずはピカールでまんべんなく塗りこみます。 白くなって一瞬焦りますが… 乾いたウェスでふき取ります。 これだけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月12日 17:24 HiroLinさん
  • 洗車 ccウォーターゴールド施工

    樹液 枯れ葉除去 洗車 ついでに定期的に施工のCCウォーターゴールド  スプレーして拭きとるだけ  無論イオンデポジットなんてものは現れません。 ムラにならず手軽、低価格で綺麗になり外装の保護性能もありそうな気がします。 特に今度のジムニーは樹脂だらけなので効果期待してます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月17日 21:27 ookumaさん
  • 素人が、タイヤハウス内をアンダーコートしてみる。

    黒のアンダーコートスプレーを使い、 タイヤハウス内をコートします。 よく洗浄後、ブレーキ系のパーツやステアリング系のパーツ、ホース類にアンダーコート剤が付かないようにマスキングしてスプレーするそうですが・・・ ホースマスキング・・・忘れました^^; もう、シャーシブラックも塗り終わったあとだし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年9月15日 17:54 ple-X-writerさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)