スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

整備手帳 - ジムニー

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    プレミアムSUVの先駆的存在です!トヨタハリアーのガラスコーティング【リボルト高崎】NEW

    コーティングショップ【リボルト高崎】の小林です。 コーティング専用高輝度LED照明完備。完全室内作業、室内保管でお客様のご来店を心よりお待ちしております。 ※施工受付は完全予約制となっております。ご不明点等御座いましたら、お電話またはメールにてお気軽にお問い合わせ下さい! トヨタ ハリアーの ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月19日 14:57 REVOLTさん
  • 12ヶ月点検

    早いもので購入より12ヶ月点検の時期が来てしまいました。 フロントデフオイル リヤデフオイル ミッションオイル トランスファオイル 交換してもらいました。 走行距離:25067km 年間平均燃費:13.5〜16.5夏場はエアコン使用の為かなり悪くなります。 点検終えてギヤの入りもよく感じます♪ こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年10月11日 16:09 BALSA50さん
  • 本皮巻きステアリングホイールのメンテ

    ジムニーのXCグレードには標準で本皮巻きステアリングホイールが装備されております。 そのメンテナンスとして『ビオレU うるおいミルク』を使用しております。 固く絞ったタオル等で汚れを落とした後施工しました。 かなりたっぷりと塗りますがすぐに吸収されてしまいます。 いわゆるベビーローションと同じよ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 4
    2020年12月20日 18:47 BALSA50さん
  • ショックアブソーバー交換チャレンジ!

    ショックアブソーバー交換チャレンジです。 今までDIYでの交換はしたことが無く不安な気持ちを抱えながら交換作業してみました。 みんカラやネットの書き込みやらをあさり情報収集。 工具もある程度揃えていざ交換。 まずはフロントから、純正ショックアブソーバーの取付ネジ部に潤滑剤CRC556をシュシ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 6
    2021年11月13日 10:56 BALSA50さん
  • 駐車監視直接配線コード HDROP-14取付

    駐車監視直接配線コード HDROP-14の取付 COMTECドライブレコーダー ZDR038をシガーソケット電源でつないでいたのですが今回『駐車監視機能』を作動させたくて直接配線コードに替えました。 駐車監視直接配線コード HDROP-14での給電は当初より計画していたのですが駐車監視機能時の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年5月19日 13:45 BALSA50さん
  • リコール修理

    我が家のJimnyへのリコール修理案内が届きました。 早速、来場予約して本日リコール対策して頂きました。 作業時間は1時間半位と聞いてましたので店舗内で雑誌読みながら待つことに。 すると一時間ほどで完了報告があり、あっという間でしたね。 どこかにリコール対策の印が着いてるかなぁ!? エンジンルー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年6月12日 22:58 BALSA50さん
  • 初車検

    早いモノでジムニー購入より3年経ちます。 走行距離 70938km 大きなトラブルもなく無事に初車検を迎えることが出来ました。 まぁ、小さな不具合はありましたけど、その都度早急に対応してもらえたので快適にジムニーライフを楽しんでます。 走行距離が多いので、この3年間で気がけてきたのはオイル交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年9月26日 22:08 BALSA50さん
  • 錆止め

    ジムニーのフロントハブの辺りに赤錆が有り気になっていた為『赤錆転換防錆剤』を施工しました。 ホイルの隙間から少し見えていただけでしたがホイル外すと中の方にもありますね。 他の部分もチラホラ見受けられます。 汚れをパーツクリーナーで落として、ペタペタ塗っていきます。 錆取りはしなくて良いので楽!! ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2021年12月4日 13:11 BALSA50さん
  • 初めてのタイヤローテーション

    フロントタイヤのショルダー部がかなりすり減っていたので購入後初めてのタイヤローテーションを行いました。 リヤ側ショルダー部はまだまだ健在。 車載ジャッキを使用してクルクルとジャッキアップ! ジャッキスタンドも購入してましたが、初めて使います。 納車直後にタイヤハウス内へはラバーチッピング塗装を行っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年4月3日 16:02 BALSA50さん
  • エアコンガス補充

    ワコーズ パワーエアコンプラスを入れてもらいました。 みんカラや巷で好評の様なので、20,000kmエンジンオイル交換の際ついでに施工してもらいました。 エアコンの効きが良くなったり、静寂性の向上、燃費アップなど様々な効果が期待出来そうです。 まだ施工したばかりでよくわかりませんが、これから夏 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年7月29日 12:17 BALSA50さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)