スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

スピ-ド出せません - ジムニー

 
イイね!  
71です

スピ-ド出せません

71です [質問者] 2004/06/25 22:43

こん○○わ。JA71の元年式を購入しました。ドノ-マルなんですが、なんかハンドルがとられて、直線でも70キロも出せば怖いんですよ。特にヒドイのが、コンクリ-ト等の道路で、デコボコしているとこ走ると、ハンドルが激しく揺れます。どこか磨耗しているのですか?それとも、この年代のジムニ-は、こんなもんですか?以前、会社のジムニ-7年式に乗った時は、少なくても、ハンドルの揺れはありませんでした。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:177794 2004/06/25 22:43

    ジャダーだけと言い切るのはちょっと無理があるかもしれないです、私もまもなく28万キロになる71に乗ってますが一度も走行中にハンドルのブレは起こってません。直線の走行中にジャダーの状態にするほうが難しいかも・・・やはり1番最初にカキコしたともさんと2番目の私の内容も考慮したほうがいいようですね。あとリーフやピボットのブッシュがヘタリ過ぎてセンターボルトやシャックルとの隙間ができてもブレが起こりますよ。

  • コメントID:177793 2004/06/25 01:48

    ハンドルのブレってジャダーですよね。
    自分のJA71に、アピオのサスを組んだら発生しました。
    走行中、車がバラバラに分解するか?と思うほど酷かったです。
    バランスよく劣化している車に、新品のインチアップサスを組んだので
    発生したと思われます。
    ステアリング関係のオーバーホールを実施したら収まりました。

    古い車は、いずれ発生するかと。

  • コメントID:177792 2004/06/25 00:03

    こんばんは。
    スレ違いすみませんでした。しかし龍昇さん、アメ車をブッチぎるとはすごいですねー!パワーウエイトレシオの勝利ですか!どんなチューニングをしているか知りたいので、ぜひ「JA12、22について」のスレにカキコしてくださいよ( ´,_ゝ`)

  • コメントID:177791 2004/06/24 23:24

    あれ?最初のレスはハンドルのぶれって言う内容やったのに、なんかスピードや馬力云々に変わってるなぁ・・・ハンドルのぶれは直ったのかな??

  • コメントID:177790 2004/06/24 22:23

    初めまして。KIM-Jさん。私も今現在自分のJA22Wに満足してますよ。今日はアメ車ブッチぎりました。パワーメーターでは、62キロで81馬力でした。ちなみにKIM-Jさんよりはいじってますが、、、、、。

  • コメントID:177789 2004/06/24 21:55

    こんにちは。
    みなさんジムニーのこと遅いとおっしゃいますが、私は高速道路以外はさほどパワー不足を感じたことはありません。確かに龍昇さんのおっしゃるとおり低速はかったるいですが、一度ブーストがかかるとなかなかの加速をすると思います。まあ、あまり煽られたりすることがない車種ですから、実際他車との比較が難しいと思いますが、一度シビックにつつかれたときはブッチぎることができました。(シビックって1300か1500ccくらいですよね。)まあその程度の速さは持っているということですか。軽自動車だと十分だと思いますが。
    ちなみにJA22Wで吸排気系のチューンと軽量化(スペアタイヤ&リアシート外し)程度です。

  • コメントID:177788 2004/06/23 18:55

    3>

    ジムニーは普通の軽自動車と比べて、車重が一トン近くあるので、エアコンを付けた状態で走ると、トルクがかなりスポイルされてしまい、非常におそくなってしまいます。笑

    特に出だしはエアコン付けた状態だと相当きつく、つけていない時と比べると別の車ように感じます。なので、発進時と登坂時はエアコンを切って走行する事をお勧めします。

  • コメントID:177787 2004/06/23 16:24

    初めまして。私はJA22Wに乗っています。確かに1速、2速はかったるい感じがしますよね。だけど、いじったりして、大分良くなりました。DIYで楽しめるのも、ジムニーの良い所ではないでしょうか。ノーマルで、あの大きいタイヤと車重に対して660CCでは速い方がおかしいのでは、、、、、、、、。

  • コメントID:177786 2004/06/23 15:53

    速さの基準は人それぞれですが、はっきり言ってジムニーは遅いですよ。
    現在JA71に乗っていますが、JB23も試乗した事があるので分かりますが
    JA71よりややパワーがある程度です。
    パワーは上がっていますが、重量も200㎏重くなっているので。

    ジムニーには、ジムニーにしか出来ない事があります。
    日本の狭い林道や、雪道を走らせたらジムニーの独壇場です。
    ジムニーは、そういった事に必要とされている車なのです。

    そういった使い方をしないのであれば、とりあえず
    ・乗り降りがし易い。
    ・座席が高いので、若干見晴らしが良い。
    ・偏見ですが、女性向き、若者向きの軽自動車が多いのか、ジムニーなら
     おっさんが乗っていても恥ずかしくない。
    ・緊急事の4WD。
    ぐらいかな。

    スズキスポーツの、タービンとコンピューターを付けて100馬力仕様にするのも
    良いかも。 公道走って良いのか分かりませんが。

  • コメントID:177785 2004/06/23 14:10

     どこに行っても試乗車がなかったのですが、今日ようやく試乗がかないました(走行100kmくらいの新古車)。

     平坦路でも発進加速があまりにも遅いので面食らいました(汗)

     この固体だけ?それともジムニーってこれが普通なのでしょうか? 慣らしが進んでフリクションが低下してくれば良くなっていくのでしょうか?

     ちなみに体重80kgくらいの成人男性二名乗車、エアコンはON(外気温度30度くらいだったので)。グレードは現行ランドベンチャーでした。

     う~ん、試乗して気に入ったらその場で決めちゃおう!と思っていたのですが、ちょっと冷や水浴びせられた感じで・・・(^^;

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)