スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

ノーマルフェンダーで履ける限界のタイヤサイズ - ジムニー

 
イイね!  
む~~ん

ノーマルフェンダーで履ける限界のタイヤサイズ

む~~ん [質問者] 2010/05/22 22:30

JA22Wで、サスで3.5インチ+ボディで2インチ、コイルスペーサーで1インチで、トータル6.5インチアップして公認を取っています。
オーバーフェンダーやホイールスペーサーなど付けず、車検に合格する仕様で乗りたくタイヤ選びで迷っています。
車高が高いので、見た目のバランス的にも185や195は考えていません。
できれば700か750くらいがよいのですが、スペーサーなしで干渉しないか心配です。(オフはほとんど走りません)
トランスファー換えてますので外径は大きくても大丈夫です。

皆さんの経験上で、これなら大丈夫という銘柄・サイズを教えていただけませんでしょうか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • ☆ばお~♪ コメントID:1448789 2010/05/22 22:30

    合法仕様なら195幅以下のタイヤと5インチ幅以下のホイールまたはフェンダートリム等で10mm以下のオーバーフェンダーが限界かもしれません。
    6.5のタイヤなら幅はギリギリOKかもしれませんがハンドルの切れ角でリーディングアームやスタビ等に干渉したり片側が縮んでホイールが内側に傾いた時にフレーム等に干渉する可能性は結構あると思います。

    車検用に合法タイヤホイールセット(普通はノーマルサイズ)を保管ってのも…

  • エンマ コメントID:1448788 2010/03/04 21:23

    7.00、7.50などは幅215位なのでマキシス7.00なら出ます。
    BFのようにタイヤメーカーによって違いますが7.00が収まったとしても、外径がだいぶ大きくメーター誤差が出るので車検は無理と聞きました。

  • エンマ コメントID:1448787 2010/03/04 21:00

    レス付かない様なので23の仕様で参考になれば...

    それだけ上げてるので有ればオーバーフェンダーを付けたら何でも行けそうですが(^-^)
    ナローで合法で行くとなると195が限界だと思います。
    ただ23の話ですが、浦野アニキがおっしゃてたBFグッドリッチKM2はナローで235が入ると言ってましたよ。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)