スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

アライメント調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - Kei

トップ 足廻り サスペンション関連 アライメント調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    レクサス GS アライメント調整(^^)/

    GS アライメント調整(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 16:43 ラッシュモータースポーツさん
  • 骨盤強制です🎵

    前回悪夢のオイルパン穴空き事件で アライメント調整出来なかったので 本日、行ってきました🎵 んで、 タイヤ館にお邪魔して アライメント調整とビート上げを お願いしました❗ しかし、 チーターを他の営業所に 貸してしまったので ここには無い( ノД`)… ダメもとでやってもらいましたが やは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年2月9日 19:42 みーーやんさん
  • キャンバー調整+スペーサー追加

    ピロアッパーのキャンバー調整+スズキ純正のキャンバーボルトにて、フロントのキャンバー角度を調整。 キャンバー角度を1°➡3°(ぐらい)。 角度をつけたので、引っ込んだ分をスペーサーで外にだす。 良い角度だっ!!(≧∇≦)b 変更前。 変更後。 トーがズレる(ハズ)なので、アライメントを取り直 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2015年10月5日 19:56 新・シャア大佐さん
  • 春と、上げた車高下げたら・・

    車高高い Kei を 更に上げて、積雪仕様に 春と、バネ換えて下したも・・  中々トーイン合わずw 計っては転がしの繰り返しw 何とか+-2mmにたどり着いたも・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年3月30日 19:57 katta .さん
  • ラテラルロッド交換

    今回交換するパーツです。 トラスト社製の調整式ラテラルロッドです。 基準寸法 (mm)・・・985 調整範囲 (mm)・・・950〜1020 だ、そうです…。 センターのシャフトを回して調節するターンバックル式なので調整が楽です。 実は、ダウンサスを組んだのは今から約4年も前なのですが、ダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月1日 21:49 Lucky strikeさん
  • タイヤ填め換えて序にアライメント

    タイヤ館でタイヤ交換序に タイヤ填め換えての測定値 微妙にトーアウトで 右のキャンバーが起きてる タイヤ填め換えの1週間前に車検に出して アーム類イジったからズレたのかな 測定料にちょっとの上乗せで出来るので 調整してもらうことに キャンバーは1°30′ トーは少しインにしてと頼んだ結果 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月15日 13:26 のら三毛さん
  • アライメント調節

    ガレージ?に入庫 アライメント調節する時のほぼ水平が出てる 停車位置のマーキングに合わせて止めて タイヤの下に似非ターンテーブル突っ込み ステアリングタイロッドのナットを緩め 17ミリと19ミリ 測定器セッティングして トーの計測 ショップでの調整値は ほぼゼロにしてあったので 測定値も前後15 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月19日 13:02 のら三毛さん
  • ステアリング(ラック)センターズレ修正

    右ロック 左ロック センターパッドとメーターナセルとの 平行度の違い 右ロックは並行過ぎ 左は届かない位置 左右のネジ目寸法 左側19ミリ 右側14ミリ トーを変えないので ステアリングのセンターは無視して タイヤの向きを重視して 左右16.5ミリ程調整していく タイヤの向きセンター状態 16 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月2日 13:47 のら三毛さん
  • アライメント調整2019/2/23

    サスペンション交換したので アライメント測定 4輪のエアー調節して 自作の測定ゲージ使って 測定結果 1度程のトーイン タイロッド調節して 0.1度程のトーインに調整 アッパーが非調整の純正だけども 自作のキャンバーゲージで測定 上が右側で下が左側 測定結果を角度に換算すると 1.6度程1.54度 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月24日 09:50 のら三毛さん
  • ダンパーのストローク&アライメント調節

    ダンパーストロークを増加加工 バンプラバー取り除けば40ミリ程増えるけども ダンパーには良くないので バンプラバーの上側を 10ミリ程カットしてストローク増量 ストラット取り外し前に寸法測定して 1Gからジャッキアップして伸び側測定 全ストロークから差し引いて縮側計算 当初縮側20ミリ程しか無か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月1日 20:01 のら三毛さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)