スズキ Kei

ユーザー評価: 3.96

スズキ

Kei

Keiの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - Kei

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • フロントスタビブッシュ交換

    いきなり外れています。 バンパー下の左右10㎜のボルトを外して、バンパーがずれる様にしておきます。 スタビブッシュのステーカバーは1か所に前後14㎜が2本で止まっています。 取り外しには、10㎜ソケット、14㎜ソケット、ラチェット、ジャッキがあれば簡単です。 私の場合はほとんどジャッキは要 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月19日 18:40 ジム軍曹さん
  • 鬼キャン!?  治し??  って

    ベルト増し張り終わり・・ せっかくジャッキUPしたんならと・・ タイヤ外して、左右ローテ(回転方向無いもん)しよーっと 外したら・・ そや、キャンバーボルトなんてあったなと! ん? ショック下ボルト緩めて、おりゃーゴン! おおー動いた(*'▽'*)♪ 反対も、ヨイショ!あんまり・・まぁいっか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年6月18日 20:06 katta .さん
  • エアサス リアエアバッグマウント変更

    今日は、下側のマウント取り付け部を変更します。 本当は、ナットをはさまずに直にエアバッグのマウントに取り付けるのが正解ですが、スタッドボルトなので、扱いがめんどくさいため、上にナットを入れてます。 そのため、取り付け部の強度がそこそこ不安です。 今付いているナット(右)を左の小ぶりの皿付きナット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月22日 21:30 v-clubさん
  • バンプラバーカット

    先日交換したダウンサスですが、 4人フル乗車するとバンプラバーがあたります なので、少しカットしてみましょう 純正のバンプラバーをカッターで切ります とりあえず、完了 これで良くなるかな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月1日 19:41 NKPNさん
  • ホーシングの位置調整&掃除

    愛車無料点検で タイヤがフェンダーに当たり擦れて モール内側にタイヤカスが付着した跡があると指摘 園芸用の土を満載した時フェンダーの隙間無かったからな~~ フェンダーから糸垂らして基準寸法採り リムのアウトサイドから 約15ミリ程 スズスポのラテラルロッドなので ナット緩めてロッド長を長くする方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月27日 12:42 のら三毛さん
  • ロワアームブーツ交換

    パックリ 交換後(クリップ再使用しちゃった…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月11日 00:25 まちょさん
  • 足回り点検

    格安中古車のKei、 ブレーキング時にジャダー発生。 悪友に試乗してもらったが、ぶっ飛ばしているうちに軽減したので放置。 しかし、翌日復活。 念のため点検してみた。 ブレーキディスクの劣化は、特に問題なしのレベル。 ハブもガタ無し。 ジャダーなんてものは、見てもわかるレベルではないのだが、ベア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月11日 12:45 いし@くさのさん
  • リア トレ-ディングアーム周りのブッシュ強化

    リア周りの落ち着きの無さが嫌でピロ化を考えていましたが予算不足で取りあえずウレタン挟み込みしてみました。 シルビア用で昔付けてたユーラスさんのパイナップルでしたっけ?あれの真似で挟む場所を変えただけですw モノタロウで外形Φ50×内径Φ16×250mm硬度(JIS A): 90 のウレタンパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月27日 14:52 totu1234さん
  • スタビブッシュ交換

    砂利道など悪路を走行するとフロント廻りからガタガタと音がするので、先ずはスタビライザーのブッシュを全部新品に交換しました。作業手順はLucky strikeさんの整備手帳を参考にさせていただきました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/1177131/car/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年6月5日 00:05 嵐波乗児さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)